- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県丸亀市
- 広報紙名 : 広報まるがめ 令和7年10月号
■絵本の読み聞かせ講座
日時:11月9日(日)午後2時〜3時
場所:綾歌図書館2階多目的室
定員:20人(先着順)
申込期間:10月24日(金)〜11月7日(金)午前10時〜午後5時
※キャンセルは電話で受け付けます。
申し込み:申込フォーム、中央図書館
【電話】22・3746
【メール】[email protected]
※二次元コードは本誌P.29をご覧ください。
■ニトリJD.LEAGUE2025
日時:10月11日(土)・12日(日) 午前10時半 試合開始
場所:レクザムボールパーク丸亀
内容:世界トップクラスの日本女子ソフトボールチームリーグ戦
問い合わせ:香川県ソフトボール協会 谷田さん
【電話】090・3171・4147
■ひまわり健康フェスティバル
日時:11月23日(日・祝) 午前9時半〜午後4時
場所:ひまわりセンター
◇「みんなで出来る!簡単健康エクササイズ」
応募資格・対象:20歳以上
※講師は、日本体育大学教授 岡田隆さん
料金:500円
◇運動遊びと絵本の時間
応募資格・対象:3〜5歳の子どもとその保護者
料金:無料
◇親子で楽しむ絵本とわらべうたand体幹が育つ遊び
応募資格・対象:0〜2歳の子どもとその保護者
料金:無料
◇絞りだしクッキー缶作り
応募資格・対象:3〜12歳の子どもとその保護者
料金:500円(材料費)
◇骨密度andベジメータ無料測定会
◇マルシェ
申し込み:10月1日(水)から同センター1階総合受付
【電話】58・2061
■児童館から
◇ハロウィンおはなし会and工作 出前児童館in(1)綾歌(2)飯山
日時:
(1)10月1日(水)
(2)10月16日(木)
午前10時〜正午
場所:
(1)綾歌保健福祉センター
(2)飯山総合保健福祉センター
応募資格・対象:乳幼児と保護者
定員:各10組(無料)
申し込み:
(1)綾歌
【電話】35・8370
(2)飯山
【電話】35・8170
◇ハロウィン児童館
日時:10月18日(土)・19日(日) 午前10時〜午後4時
場所:まなび舎土居2階遊戯室
応募資格・対象:どなたでも(無料)
内容:ハロウィン工作、ゲーム
申し込み:同舎土居
【電話】58・3710
■挑戦!太極拳!〜バランス感覚・体幹を鍛えよう〜
日時:11月19日(水)午前10時〜11時
場所:飯山総合保健福祉センター 2階会議研修室1
定員:25人(先着順)
料金:300円
申し込み:10月1日(水)から同センター1階福祉事業団窓口
【電話】35・8170
■綾歌保健福祉センターから
(1)脂肪燃焼にズンバ・ゴールド
(2)たたみの上でやさしいヨガ
日時:
(1)11月13日(木)・27日(木) 午前10時半〜11時15分
(2)11月19日(水) 午前10時〜11時
応募資格・対象:18歳以上
定員:
(1)各10人
(2)20人(先着順)
料金:500円(1回)
申し込み:10月1日(水)から同センター
【電話】35・8370
■東小川児童センターから
◇ツボ押しと体操 〜からだリフレッシュ〜
日時:10月16日(木)午前11時〜正午
応募資格・対象:20歳以上(無料)
定員:20人(当日先着順)
その他:上履き、タオル、飲み物持参
※講師は清家裕之さん
◇ファンタジー 〜楽しい創作紙芝居〜
日時:10月25日(土)午前11時〜正午
応募資格・対象:幼児と保護者、小学生(無料)
定員:10組(当日先着順)
※講師は平岡穣さん
問い合わせ:同センター
【電話】56・8778
■クリントピア丸亀から
◇木工講座「クリスマスツリー」
日時:10月19日(日)午前10時半〜正午
◇おりがみ教室「コマ」
日時:10月19日(日)午前10時半〜正午
◇古布講座
(1)シートベルトカバー
(2)小物入れ
(3)手提げバッグ
日時:
(1)10月22日(水)
(2)10月24日(金)
(3)10月25日(土)
午前10時〜正午
◇ガラス工房サンドブラスト体験「まめ皿」
日時:10月18日(土)・25日(土)午前10時〜正午
申込開始:10月1日(水)午前9時半から(要予約)
※講座は1人月1回までです。
◇ガラスで作る赤ちゃんの足型
日時:10月19日(日)・26日(日)(要予約)
応募資格・対象:足サイズが12cm以下の赤ちゃん
料金:8000円
問い合わせ:クリントピア丸亀
【電話】56・1144