文化 姉妹・友好都市コラム[中国・張家港市]

■中国を感じ 学んだひととき -オンライン交流会に向けて-
9月28日、市内中学生6人が、10月の「張家港市中学生とのオンライン交流会」に向けて、中国文化や中国語を楽しく学びました。前半は、上海の旅行会社の協力で、中国庭園・豫園(よえん)のライブ中継を視聴。浅草の仲見世(なかみせ)のような土産街や、大人気の小籠包店も紹介され、まるで現地を歩いているような臨場感を味わいました。後半は、県の国際交流員・呉(ご)さんによる中国語レッスン。日本語にない発音に苦戦しながらも、挨拶や自己紹介の練習に笑顔で取り組んでいました。さらに、パンダの切り絵にも挑戦し、かわいい作品を完成させました。
参加者たちは勉強会を通じて中国の魅力に触れ、本番の交流会がますます楽しみになったようです。交流会の様子は、広報12月号でご紹介します。

問い合わせ:秘書課
【電話】24-8800