- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県今治市
- 広報紙名 : 広報いまばり 2025年10月号
◆〔新入学児童がいるご家庭の方〕入学調書の提出、招集日の確認
令和8年度に小学校に入学する児童がいる家庭へ入学調書を送ります。10月10日(金)までに指定された小学校へ提出ください。調書が届かない場合や、転居予定などで小学校の変更を希望される場合はご連絡ください。また、入学を指定された小学校から健康診断の日時・場所をお知らせしますので、受診ください(日程は学校教育課のホームページに掲載)。
※転居届を出していない場合や、住民基本台帳に記載されていない場合、調書は届きません。
対象:平成31年4月2日から令和2年4月1日までに生まれた児童
問合先:学校教育課
【電話】0898-36-1601【FAX】0898-25-1700
◆ペアレント・メンターcafe
発達特性のある子を育てた経験があり、一定の相談支援トレーニングを受けた先輩保護者によるグループ相談会を開催します。
日時:10月25日(土) 10:00~11:30
場所:今治市発達支援センター
対象:相談を希望する市内在住の保護者
定員:10人(先着順)
※託児あり
参加費:無料
申込先:電話またはファクスで今治市発達支援センターへ
【電話】0898-22-2752【FAX】0898-22-2753
◆カメラ★レッスン for Baby
プロのカメラマンから写真撮影のコツを学びませんか?
日時:11月9日(日) 10:00~12:00
場所:しまなみアースランド
講師:写真家 竹國 照顕氏
対象:3歳から6歳の未就学児と保護者(2人まで)
定員:10組(先着順)
※未就学児のきょうだいも参加可能
参加費:無料
持参物:カメラ付きスマートフォンまたはデジタル一眼カメラ
申込先:10月1日(水)から15日(水)までにホームぺージから
問合先:こども未来課
【電話】0898-36-1529【FAX】0898-34-1145
◆パパママ学級
日時・内容:
(1)11月19日(水) 13:30~15:45(受付13:15~)…小児科医師・看護師・管理栄養士・歯科衛生士の講話
(2)11月29日(土) 9:30~11:30(受付9:15~)…沐浴実習・妊婦体験 など
場所:中央保健センター
対象:市内に住民票のある妊婦さんと、そのパートナー(出産予定日の目安…令和8年1月1日~3月31日)
定員:20組(先着順)
※初産の方優先(原則両日参加)
参加費:無料
持参物:母子健康手帳、筆記用具、水分補給できるもの
申込先:10月1日(水)からネウボラ政策課へ
【電話】0898-36-1553【FAX】0898-34-1145
◆都市計画(案)の縦覧
縦覧期間:10月6日(月)~20日(月) 平日 8:30~17:15
縦覧場所:都市政策課
※期間中、都市計画の案について意見書を提出することができます。
※意見書は都市政策課で配布、またはホームページからダウンロードが可能です。
(1)今治広域都市計画地区計画の変更
・流通拠点地区(長沢壱町六反地)地区計画
今回の変更は、今治市長沢において、工業系(流通拠点型)の地区計画を決定しようとするものです。
(2)今治広域都市計画下水道の変更
今回の変更は、雨水排除を目的に整備する桜井河口排水ポンプ場の建設用地について新たに位置づけを行うものです。
問合先:都市政策課
【電話】0898-36-1550【FAX】0898-32-5211(代)
◆都市計画に関する公聴会中止
「今治広域都市計画下水道の変更」の公述申出書の提出がなかったため、10月9日(木)に桜井公民館集会所で開催予定の公聴会は中止します。
問合先:都市政策課
【電話】0898-36-1550【FAX】0898-32-5211(代)
◆令和7年10月期 市営住宅定期募集
募集要項や申込用紙などは、申込先および建築住宅課・各支所で10月1日(水)から配布します。
受付期間:10月6日(月)~20日(月) 8:30~17:30(祝日除く)
申込先:今治市営住宅管理グループ(共栄町2-2-1 しまなみビルヂング1階)
【電話】0898-23-6633【FAX】0898-23-5888
◆家事家計講習会 ~この家計簿に出会えてよかった!~
日時:(1)10月26日(日) (2)10月31日(金) 各10:00~12:00
場所:(1)アースランド (2)中央公民館
内容:
・防災についてあなたはどのような準備をしていますか?
・義母との同居で若返り?!
問合先:今治友の会
【電話】0898-32-8899(青野)
【電話】0898-55-3723(鳥生)
◆「夢を拓く」奨学金受給希望者募集
応募資格:市内在住のひとり親家庭の中学3年生女子で、令和8年4月に今治市および越智郡内の高等学校入学予定の方
給付期間:令和8年4月から卒業までの3年間(36カ月)
給付金額:50万円(入学一時金14万円+月額1万円)
※返済義務なし
募集人数:若干名(書類審査、面接有)
応募先:11月4日(火)から14日(金)17:00までに申請書、自己推薦文、住民票、最新の所得証明書を国際ソロプチミスト今治へ
問合先:【電話】0898-35-3633(吉武)
※詳しくはネウボラ政策課窓口にある「募集要項」を確認ください。