- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県大洲市
- 広報紙名 : 広報おおず 2024年8月号
最近、特殊詐欺が増えているようです。高齢者だけでなく若い世代の被害もチラホラ。先日、携帯電話に「自分の名前(旧姓)」からの着信があり、不思議に思って出てみると「ラッキーお客様へ株式のご案内…」と音声案内が。後で着信履歴を見ると発信者名は自分の名前ではなく「+81」に変わっていました。みなさんも不審な電話などには気を付けましょう。(く)
ごみ拾いや環境イベントの取材をすると、一見キレイに見えてもやはりごみはまだまだ海や川に捨てられていると実感します。南予地域の海岸には軽トラック2万6千台分のプラスチックごみが漂着しているそうです。ボランティアのみなさんのおかげでたくさんの量が回収されていますが、まずはみんながキチンとごみを処理することを心がけたいですね。(き)