- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県大洲市
- 広報紙名 : 広報おおず 2025年5月号
■5月展示
(一般)「江戸のエンタメ!」
(児童(じどう))「5のつくほん」
■令和7年度生涯学習講座の受講生を募集します
日時:第4水曜日9:50~11:25
受講料:無料
場所:大洲市立図書館コミュニティホール
定員:各講座50人
定員に余裕がある場合は、当日の参加受け付け可能。
申込締め切り:5月13日(火)
申し込み・問い合わせ先:大洲市立図書館
【電話】0893-59-4111【FAX】0893-59-4123
■オススメ新着図書
(本文紹介TRCマークより)
◇熊はどこにいるの
木村紅美(くみ)/著
出版:河出書房新社
暴力から逃れた女を匿う山奥の家に暮らす、リツとアイ。津波ですべてを失ったサキと、災後の移住者であるヒロ。震災から7年の地で、身元不明の幼子をめぐり、4人の女たちの運命が、いま、動き出す。『文藝』掲載を単行本化。
◇絵(え)で見(み)て楽(たの)しい!はじめての浮世絵(うきよえ)(児童書(じどうしょ))
藤澤 紫(ふじさわむらさき)/著(ちょ)、藤澤 茜(あかね)/著
出版(しゅっぱん):すばる舎(しゃ)
浮世絵はなぜ人気(にんき)だった?江戸時代(えどじだい)にどうやって印刷(いんさつ)していた?江戸時代から明治(めいじ)にかけて発展(はってん)した絵画(かいが)「浮世絵」について、カラーイラストとともにやさしく解説(かいせつ)する。章末(しょうまつ)に浮世絵クイズも掲載(けいさい)。
※図書館のホームページで図書の検索や予約ができます。
■開館時間
9:30~18:00
河辺分館のみ17:00まで(土日祝日は13:00まで)
長浜・肱川分館は13:00~14:00、河辺分館は平日12:00~13:00休止
大洲市立図書館【電話】0893-59-4111
肱川分館【電話】0893-34-2319
長浜分館【電話】0893-52-1121
河辺分館…大洲市立図書館へ問い合わせてください