- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県大洲市
- 広報紙名 : 広報おおず 2025年9月号
■ヒアリングフレイルとは
聴覚機能の低下によって引き起こされる聞き取る機能の衰え(フレイル)のことを言います。最近、人の声が聞き取りにくい、会話が難しくなったと感じていませんか?放置すると社会的孤立やストレスの増加、認知症やうつ、要介護のリスクを高めると言われています。
以下のような変化があれば要注意です。
〇話しかけても以前より反応しなくなった
〇外出することが億劫になった
〇部屋に引きこもることが多くなった
〇以前よりも怒りっぽくなった
〇大好きだったテレビを急に見なくなった
〇以前に比べ、会話が難しくなった
■聞こえに変化を感じたら
まずは、自分の聞こえの状態を知ることが大切です。加齢だけが原因ではないこともあるため、違和感があれば耳鼻咽喉科に相談・受診しましょう。
■アプリで簡単チェック!
スマートフォンアプリ「みんなの聴脳力チェック」でも、簡単に聞こえの状態を確認できます。
以下の二次元コードを読み込んでください。(※二次元コード本紙掲載)
※「ヒアリングフレイル」は、NPO法人日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会を権利者とする登録商標(商標登録第6340673号)です。
問い合わせ先:高齢福祉課地域包括支援センター係
【電話】0893-24-1714