くらし ふれあい広場(2)

■元気のヒケツ Healthy my life!vol.76
武智 ヤヱ子さん(86)
たけち・やえこ(牛渕)
「毎日、少しでも体を動かすように気をつけています」と話す武智さん。
元気のヒケツは、「とにかく体を動かすこと」。足腰が弱らないよう、毎日歩くことを習慣にしている。地域の集まりにも積極的に参加し、ボッチャなどで交流を深める。「地域の人と集まって話すのは、本当に楽しいです」と笑顔を見せる。
食生活にも気を配り、みかんやバナナなど果物を好んで食べ、栄養をバランスよく摂取することを意識している。
最近の喜びは、近くに住むひ孫の成長。2歳の女の子で、言葉を覚えよく喋る様子に「本当に楽しみ」と目を細める。
「今は、毎日が幸せです」と教えてくれた武智さん。穏やかで前向きな姿勢が、周囲の人にも元気を届けている。

■輝け‼ My TEAM You can make it! vol.78
ボランティアいきいき会
人数:約110人

愛媛大学医学部附属病院で、患者さんのお迎え、介助、図書室の受付、折り紙教室、花壇や構内の手入れ、ケア帽子の制作など幅広くボランティアを行ういきいき会。21年間活動を続ける野村さん(写真下右から2番目)は「活動しながら患者さんと触れ合うことが心の健康に繋がり、人生の支えになっています」と話す。また、代表の藤田さんは「ガーデニングが趣味なので、好きなことを活かして活動しています。通りがかった人が花を見て『綺麗ですね』と言ってくれると、とても嬉しいです」と話す。一緒に楽しく活動してくれる会員を募集していますので、興味のある人は愛大医療サービス課(【電話】960-5099)までご連絡ください。

■Toon baby studio 初めてのお誕生日 おめでとう
▽初めてのお誕生日を広報でお祝いしませんか?
次号対象:2024年6月生
締切:5月8日(木)
必要事項:
(1)行政区(お住まいの地区)
(2)お子さんの氏名
(3)生年月日
(4)メッセージ(30字程度)
(5)写真を送ってください
宛先:【E-mail】[email protected]
※件名「満1歳掲載依頼」インスタグラムのDMも可。

■JobFinder 市長のお仕事ファインダー
市長の仕事を紹介します。

▽3/24 北吉井ボンバーズが市長を表敬訪問
県大会で優勝し、全国大会に出場する選手たちを激励しました。

▽3/26 第一生命保険(株)と包括連携協定を締結
第一生命保険(株)と連携し、地域のさまざまな課題に対応していきます。

■まちの掲示板 Bulletin board
皆さんの投稿コーナーです。クラブやサークルなどの部員募集やイベント告知などが掲載できます。また、スマホで撮影した日常の風景なども是非投稿してください。
次号締切:5月8日(木)

問合せ:広報担当
【電話】964-4400

▽ひだまり小町
県内外で人気のキッチンカーやハンドメイドブースなどが集まります。雨天決行、荒天中止。
日時・場所:5月3日(土)、4日(日)10時〜16時・市総合公園芝生広場、5日(月)10時〜16時・母恵夢スイーツパーク

問合せ:ひだまり小町実行委員会
【電話】080-4267-6364

▽初夏の斑入り山野草展
展示、即売会を行います。是非、お立ち寄りください。
日時:5月9日(金)、10日(土)、31日(土)、6月1日(日)9時〜15時30分(5月10日(土)と6月1日(日)は14時まで)
場所:中央公民館玄関ロビー

問合せ:西日本斑入り山草会 松尾
【電話】090-8367-3138

▽医師から学ぼう!肺がん
肺がんの特徴や主な症状、治療などをお話しします。
日時:5月30日(金)14時〜15時
場所:四国がんセンター暖だん憩いのひろば
医師:二宮崇(たかし)先生(呼吸器内科医師)
参加費:無料

問合せ:四国がんセンター患者・家庭総合支援室暖だん
【電話】999-1209

・中央公民館【電話】964-1500/開館8時30分~22時/休館日3(土)〜6(火)、18(日)
・川内公民館【電話】966-4721/開館8時30分~22時/休館日3(土)〜6(火)、18(日)