くらし まちの家計簿 令和6年度 決算報告

一般会計の令和6年度決算は、前年度比で歳入は約28億600万円、歳出は約29億7,100万円増加しました。歳入では、市債が前年度比約14億400万円(157・6%)、国庫支出金が前年度比約3億円(9・7%)増加したことにより、全体で15・2%の増加となりました。歳出では、教育費が前年度比約13億4,700万円(80・4%)、土木費が前年度比約6億4,500万円(38・7%)増加したことにより、全体で17・3%の増加となりました。また、歳入と歳出の実質的な差額を表わす実質収支は、8億1,840万円の黒字となりました。

■特別会計の決算状況

■企業会計の決算状況

※万円単位で四捨五入しているため、合計及び差引額が合わない場合があります。

■市の家計簿
令和6年度一般会計決算を月収30万円の家計に例えました。

■全会計の市債残高

市債は、家計に置き換えると、借金に当たるものです。令和6年度末現在高は256億7,188万円で、前年度末から2億4,727万円減少しています。

■全会計の基金残高

基金は、家計に置き換えると、預金に当たるものです。令和6年度末現在高は69億5,446万円で、前年度末から5億7,520万円減少しています。

■令和6年度主な事業
●[15億8,752万円]小・中学校施設大規模改修事業
老朽化した学校施設の改修や、バリアフリー化などを行いました。

●[6,527万円]消防車両整備事業
コンパクトで高機能な消防ポンプ付水槽車を導入しました。

●[1,977万円]とうおんスマートヘルスケア創出事業
地域に出向き、医師とオンラインで面談できる「ヘルスケアMaaS車両」を導入しました。

●[1,150万円]市民ミュージカル開催事業
市誕生20周年を記念し、市民ミュージカルを開催しました。