- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県上島町
- 広報紙名 : 広報かみじま 2025年10月号
町職員の定数、給与、休暇などの勤務条件は、法律に基づき議会の議決によって定める条例等で定められていますが、皆さまに一層の理解をいただくため、令和6年度の実績を中心にその運営の状況を公表します。
◆1 職員の任免および職員数に関する状況
ア)職員の採用の状況(令和6年度)

(※)介護員、再任用含む
イ)年齢別職員構成(令和7年4月1日現在)

ウ)部門別職員数の状況(各年4月1日現在)(単位:人)

エ)職員の退職の状況
定年退職:3人
定年前退職:16人
オ)職員数
令和6年4月1日現在:224人
令和7年4月1日現在:219人
※指導主事(教員)含む
◆2 人件費の状況
ア)議員・委員・再任用・会計年度含む人件費の状況(令和6年度普通会計決算)

イ)議員・委員・再任用・会計年度除く職員給与費の状況(令和6年度普通会計決算)

ウ)職員手当の状況(令和6年度実績)

※1 2.5月分
※2 2.1月分
※医師・指導主事(教員)除く
エ)職員の平均給料月額、平均年齢(令和7年4月1日現在)

※平均給与月額…給料月額と毎月支払われる扶養手当、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当などの諸手当の額を合計したものの平均。
※医師・指導主事(教員)除く
オ)ラスパイレス指数の状況(令和6年度)

(注)ラスパイレス指数…国家公務員の給与水準を100とした場合のその団体の給与水準を表します。
