くらし 【久万高原町在宅医療介護連携推進事業】町内事業所紹介(36)

■国民健康保険 久万高原町立病院

―院長より一言。
町民の皆様、町立病院院長の松木克之です。
町立病院は現在、平日夜間と土日・祝祭日の急患の受け入れを行いつつ、町内で入院が可能な唯一の病院として日々頑張っています。
町立病院の役割としては病気を治すだけでなく、町民の方の健康を維持していくことが求められております。それらを踏まえてこれからも皆様が安心して暮らしていけるように職員一同、努めてまいりますので、今後とも皆様のご協力・ご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

―病院の特徴を教えてください。
内科と外科の専門医師による外来診察のほか、週1回、眼科や心療内科、整形外科の診察を専門医に来ていただき行っています。また、院内で血液検査やエコー、レントゲンやCT撮影などの検査が行えるので、早い時間で検査結果も分かります。
病院の2階は入院病棟で、現在は60床の病床で入院患者の受け入れを行っています。
その他、救急対応では消防署と直通電話で救急患者の情報を随時共有し、患者の状態に応じた素早い適切な対応を行っています。

―退院後の生活に不安がある場合、どこに相談すればいいですか?
地域連携室の専属スタッフ(看護師と社会福祉士)が退院後の生活について、相談や調整を行っています。また、地域連携室には居宅介護支援事業所「ケアプランサービスくま」もあり、介護に関する調整も院内でできる体制を確保しています。

―地域の方々にメッセージをお願いします。
地域に愛され信頼される病院を日々目指しています。
町民の皆様が住み慣れた久万高原町で暮らし続けられるように、医療・介護の面から支えてまいります。

問合せ:国民健康保険 久万高原町立病院
久万65番地
【電話】21-1120

**********
自宅で安心して過ごせるようサポート
地域包括支援センター
【電話】50-0230(役場保健福祉課内)