- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県久万高原町
- 広報紙名 : 広報久万高原 2025年9月号
■カセットこんろは正しく安全に使いましょう
カセットこんろは簡単に持ち運びができ、便利なことから自宅だけでなく、アウトドアや災害時にも多くの方に使用されています。
しかし、誤った使用をするとカセットボンベが破裂することもあり、大きな事故や火災につながるため注意が必要です。
秋以降になると、学校では文化祭や学園祭、ご家庭ではお鍋を囲む際などに使う機会が増えることが予想されますので、使用前には注意書きをしっかりと読み、安全に使用しましょう。
1.こんろなどを電磁調理器の上で使用あるいは保管しない
2.こんろを覆うような大きな調理器具は使用しない
3.調理以外の用途(木炭や練炭の火おこしなど)に使用しない
4.石綿やセラミック付魚焼き器や焼き網、陶板プレートなどの蓄熱性のあるものは使用しない。
5.カセットこんろを2台以上並べて使用しない
これらの誤った使用方法をすると、熱がこもりやすくカセットボンベが過熱し、爆発することがあります。
■AEDに関する情報提供について
消防署では今年度簡易指令台の更新に伴い、AED設置場所を調査しております。119番入電時に通報場所から最寄りのAED設置場所が速やかに把握でき、現場に居合わせた人に対して救急車が到着するまでの間、応急手当の実施と同時にAEDの手配を依頼するためです。つきましては既に設置している場合、もしくは今後設置する予定がある場合には情報提供をお願いします。
■8月末現在の状況
問い合わせ先:
消防本部・消防署【電話】21-2411
消防署美川支署【電話】56-0303
【HP】https://www.kumakogen.jp/site/syobohonbu/