- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県久万高原町
- 広報紙名 : 広報久万高原 2025年10月号
町内のさまざまなサービスを提供している医療機関や介護等の事業所を、インタビュー形式で紹介します。
■NPO法人ぽっかぽか 心身障がい者共同作業所ゆきどけ 〜ほっとスペース〜
―事業所の特徴を教えてください
外出がしんどい方や居場所に困っている方などを対象にした作業所です。障がいのある方だけでなく、交流の場として皆さんにお越しいただけたらと思います。
「ゆきどけ〜ほっとスペース〜」という名称には、久万高原町の厳しい冬の雪がとけて春が訪れるように、誰の心にも暖かい春が来るように、との思いが込められています。
―事業所にはどのようなスタッフの方がいますか
障がいを持ちながら、その経験を活かして働いているピアスタッフが多数います。病気のことや日常の生活で困っていることなど、気軽に話してください。
―一般の方は利用できますか?また利用時間を教えてください
どなたでも利用できます。ゆきどけは障がいがある人と一般の方の交流の場でもあります。開所時間は午前10時から午後3時です。予約や利用料はいりません。
―アピールしたいことはありますか?
自分の経験や思いを語る活動をしています。愛媛県や中予地区、久万高原町の人権大会で発表し、大きな反響をいただいています。
―地域の方へのメッセージをお願いします
「障がいがあっても、地域で生き生きと生活できたら」と活動しています。しんどいことや夢を一緒に話してみませんか?
解決はできないかもしれませんが、少し楽になるかもしれません。
問合せ:NPO法人ぽっかぽか 心身障がい者共同作業所ゆきどけ〜ほっとスペース〜
久万153番地8
【電話】21-2225
**********
自宅で安心して過ごせるようサポート
地域包括支援センター
【電話】50-0230(役場保健福祉課内)
