- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県久万高原町
- 広報紙名 : 広報久万高原 2025年10月号
■差押不動産の合同公売会を実施します
11月・12月は「市町村税・県税一斉滞納整理強化月間」です。強化月間に伴い、差押不動産を公売しますのでご興味のある方は各機関までお問い合わせください。
各機関へのお問い合わせは、10月23日以降にお願いします。
日時:令和7年11月20日(木)午後1時から
場所:愛媛県中予地方局7階大会議室(松山市北持田町132番地)
問い合わせ先:
・愛媛地方税滞納整理機構(松山市一番町4丁目1番地2 愛媛県自治会館4階)
【電話】089-913-5800【URL】https://www.ehime-kikou.jp/
・高松国税局 特別整理第一部門(高松市天神前2番10号 高松国税総合庁舎)
【電話】087-831-3111【URL】https://www.koubai.nta.go.jp/
■全国道路・街路交通情勢調査のお知らせ
国土交通省では、都道府県、高速道路会社などと連携して、9月から11月までの間、全国で自動車の使われ方などを調べる全国道路・街路交通情勢調査を実施しています。この調査のうち、自動車起終点調査(OD調査)については、無作為に選定した自動車を保有する人・事業者の皆さまに対して、自動車の利用実態をお答えいただく調査となっております。
調査結果は、道路の計画や管理などの基礎となる重要な資料となるものです。調査の主旨をご理解いただき、調査への協力をお願いいたします。
問い合わせ先:サポートセンター
【電話】0120-901-966
※午前9時〜午後6時(日曜、祝日を除く)
■10月は「骨髄バンク推進月間」あなたを待っている人がいます 骨髄バンクに登録を
骨髄移植等を成功させるためには患者さんと骨髄等提供者(ドナー)の白血球の型(HLA型)を一致させる必要があります。しかし、HLA型は兄弟姉妹間で4分の1、他人では数百から数万分の1の確率でしか一致せず、まだ多くの患者さんが骨髄移植等を受けられないでいます。
ドナー登録は、約2ミリリットルの採血で済みます。ひとりでも多くの患者さんを救うために、18歳から54歳までの健康な方の登録をお願いします。
▽骨髄バンク登録窓口
大街道献血ルーム(松山市大街道1丁目4-17)
【電話】089-932-0900
※事前に予約をお願いします。
問い合わせ先:
県庁 薬務衛生課【電話】089-912-2391
(公財)日本骨髄バンク【電話】03-5280-1789【URL】http://www.jmdp.or.jp/
■子ども伝統文化フェスタ開催!
県内で伝統文化に親しむ子どもたちによる、舞台発表や実演、作品展示が行われます。
当日参加で楽しめる催しも盛りだくさん!ぜひ愛媛の伝統文化を味わいに来てください。
日時:11月23日(日・祝)午前10時から午後4時
場所:愛媛県県民文化会館 サブホール ほか
入場料:無料
※一部体験は有料(材料費のみ)
問い合わせ先:愛媛県県民総合文化祭実行委員会
【電話】089-907-5222
■新規採用職員の紹介
大内一輝(町立病院)
久万高原町の一員として頑張ります。
よろしくお願いします。
