くらし 〔お知らせ〕9月は「防災月間」~災害を自分事としてとらえましょう~

防災月間は「災害時にいかに迅速かつ円滑に避難できるかどうかを確認する」機会です。防災や減災について考え、災害を自分事としてとらえることで、被害を減らすことができます。
気象情報や災害に関する情報収集をするとともに防災備蓄品や避難経路の確認なども行っておきましょう。

〇気象庁キキクル(危険度分布)
大雨による災害発生の危険度の高まりを地図上で確認できます。土砂災害、浸水害、洪水災害の情報が見られます。

〇愛媛県防災メール(利用には登録が必要です。)
地震・気象注警報、土砂災害警戒情報や、市町からの避難情報、避難所開設などの防災情報などが配信されます。

問合せ:総務課危機管理室
【電話】962-6110