- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県砥部町
- 広報紙名 : 広報とべ 令和7年8月号
■ちょっと待って!突然の来訪や電話をきっかけとする高額なブレーカー交換
◇相談事例
業者から「ブレーカーの無料点検に伺います」と電話があり、了承した。訪問時に「15年ごとに交換が必要」と言われ、約16万円で交換工事を契約し、代金は工事終了後に現金で支払う予定である。あとで家族から「大丈夫か」と指摘があり不安だ。
◇アドバイス
〇点検勧誘には注意が必要です。安易に応じず、周囲の人や他業者に相談するなど慎重に対応しましょう。
〇家庭用の電気設備は4年に1回以上の調査(点検)が義務付けられていますが、交換時期を定めた法律はありません。点検は無料で、事前に書面で案内があり、電気工事工業組合の調査員証を携帯した調査員が行います。点検後に工事契約の勧誘はありませんので、不審な勧誘には注意が必要です。
■相談窓口
消費者ホットライン【電話】188(いやや)
平日の8時30分~17時15分は商工観光課内消費生活相談窓口に、土・日曜日、祝日の10時~12時、13時~16時は国民生活センターにつながります。