くらし 伊方町耐震シェルター整備事業について

伊方町では、地震発生時に木造住宅が倒壊した場合に命を守る空間や、救助が来るまでの空間を確保するために予算の範囲内において補助金を交付します。

下記のすべてに該当する者
・伊方町内の既存木造住宅の所有者等
・個別避難計画に係る避難行動要支援者又は同一世帯の構成員に避難行動要支援者が属している者
・町税等の滞納がないこと。

下記のすべてに該当するもの
・昭和56年5月31日以前に着工された一戸建ての木造住宅
・階数が2階以下で、延べ床面積500平方メートル以下のもの
・専用住宅、もしくは併用住宅で、延べ床面積の過半が住宅の用途に供されているもの
・枠組み壁工法、丸太組工法、大臣等の特別な認定を得た工法でないもの
・耐震診断の結果、総合評点が1.0未満
・設置工事を行った後も居住の用に供されるもの
・明らかな法令違反がないこと

・5戸

補助対象経費以内、かつ、上限2,000,000円以内(1,000円未満の端数は切り捨て)
(注)公的機関等により安全性の評価を受けたもの、その他知事が認めるものを設置するもの(愛媛県木造住宅耐震シェルター設置事業者名簿参照)

5 申請受付期間
令和7年12月26日(金曜日)の執務時間中
※先着受付順とします。
※申請が補助予定件数に達しない場合又は予算額に満たない場合は申請受付期間中、随時申請を受け付けます。

6 補助金交付申請から補助金交付までの流れ

7 申請方法
申請を希望される方は、事前に伊方町役場総務課 危機管理係までお問い合わせください。
事前相談の際に、申請に関する手続きについてご説明します。
※ご相談・申請にあたっては、電話やメールにて事前にご予約いただくとスムーズに対応出来ます。

8 その他
耐震シェルターを伊方町役場本庁のロビーに展示しています。申請に際しての参考にしてください。

9 お問い合わせ
総務課 危機管理係【電話】38-2655(直通)
建設課 建設管理係【電話】38-2656(直通)