- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県伊方町
- 広報紙名 : 広報いかた 2025年9月号
伊方町九町出身の俳人・日本文学者の坪内稔典先生をお招きして、俳句に関する二つの行事を計画いたしました。俳句に興味のある方、初心者の方、どなたでも大歓迎です。ぜひご参加ください!
※以下の行事への参加申し込みは、QRコード読込みか、お電話(【電話】0894-38-2661)にてお願いします。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
10/8の句会ライブは、申し込みなしでも参加できます。
10/9の吟行は、締切日9月24日(水)までにご連絡ください。
■『ねんてん先生と楽しむお月見句会ライブ in IKATA』
1 日時 令和7年10月8日(水) 19:00~20:30 受付18:30~
2 場所 文化交流施設『佐田岬半島ミュージアム』 伊方町塩成
3 参加者 俳句に興味のある人ならどなたでも(年齢制限なし)参加できます。
4 参加費 無料です。
5 講師 坪内 稔典 先生
6 内容
・ねんてん先生のミニ俳句基礎講座
・句会ライブ(進行…坪内 稔典 先生) ※賞品あり!
■『佐田岬半島吟行の旅』 ~半島の秋祭りを訪ねて~
1 日時 令和7年10月9日(木) 9:30~16:30
2 場所 愛媛県西宇和郡伊方町 三崎地域
3 日程
9:00 伊方町役場駐車場集合・出発(バス)
9:30 二名津地区散策 昼食(弁当)
13:00~14:30 三崎地区にて吟行(秋祭り見学)
15:00~16:30 句会(二名津地区「我が家亭」にて)
17:15 伊方町役場駐車場・到着(バス) 解散
4 講師 坪内 稔典 先生(俳人 伊方町出身)
5 参加費 2000円(昼食費込み)
6 参加者 町内外の俳句愛好家の皆様 30名程度
7 応募 【電話】0894-38-2661または【FAX】0894-38-1179にてお申し込みください。
上のQRコードでも可。申し込み締切日9月24日(水)
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
~耳より情報~
ご家族で、佐田岬半島の秋を満喫してみませんか?
秋の佐田岬半島は、魅力がいっぱいです。句会ライブや吟行に参加されるご家族と一緒に佐田岬半島を訪ねてみませんか?
佐田岬体験博2025が10月末まで開催されています。詳しくは佐田岬体験博2025で検索いただくか、QRコードを読み込んでください。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
問合せ先:伊方町教育委員会 生涯学習課 生涯学習係(阿部・竹上)
【電話】0894-38-2661(土・日を除く)