イベント 佐田岬半島ミュージアムだより

■11月のサダミューイベント情報
◇11月16日(日) 13:30~15:00
第10回サダミュー講座「『西海巡検志』の三崎半島分」
講師:門田恭一郎先生(元愛媛大学非常勤講師、元伊予史談会副会長)、
定員20名(先着要予約)、
参加費無料

◇11月26日(水) 19:00~20:30
第207回佐田岬半島の自然スライド上映会「薬草・薬木アラカルト」

◇12月14日(日) 13:30~15:00
おとなの学び舎「宇宙は数学のことばでできている」第3回「虚数の宇宙」
講師:石口孝治先生(みさきフロンティア塾)、
定員:20名(先着要予約)、
参加費無料

■11月カレンダー

■豊予要塞(ほうよようさい)第二砲台ツアー開催
9月14日(日)企画展「戦争と佐田岬半島」関連イベントとして、豊予要塞第二砲台跡(正野)の見学会を開催しました。半島岬端部と大分県佐賀関には、瀬戸内海の入り口ともいえる豊予海峡の防衛のために、豊予要塞が作られ、砲台や観測所が設置されました。
当日は学芸員や研究家の案内をききながら、正野谷桟橋や第二砲台跡を見学しました。

■利用案内
開館時間:9:30~17:00
入館料:一般300円/団体・高校生・65歳以上200円
中学生以下無料
休館日:月曜日(祝日の翌平日)、年末年始、資料整理日ほか
電話番号【電話】(0894)21-3400