くらし 年金コーナー

■国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です!
日本年金機構から、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が対象の人に送付されます。
お手元に届きましたら、大切に保管し、年末調整や確定申告の際に使用してください。
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」は、e-Taxで利用できる電子データの送付も行っています。郵送よりも早く受け取ることができます。
マイナポータルから「ねんきんネット」にログインし、電子送付希望の登録を行うと、マイナポータルの「お知らせ」で電子データを受け取ることができます(電子送付希望の登録を行うと、登録後は書面の郵送が停止されます)。

◇「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」に関するお問い合わせ
・日本年金機構ホームページ
【HP】https://www.nenkin.go.jp/
※「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」の概要、よくあるご質問(Q and A)等を掲載しています。

・ねんきん加入者ダイヤル電話
【電話(ナビダイヤル)】0570-003-004
(050から始まる電話でおかけになる場合)
【電話】03-6630-2525
※受付時間 月~金曜日:8:30~19:00、第2土曜日:9:30~16:00
第2土曜日以外の土・日・祝日、12/29~1/3はご利用いただけません。

■11月30日(いいみらい)は「年金の日」です!!
厚生労働省では、「国民お一人お一人、「ねんきんネット」などを活用しながら、高齢期の生活設計に思いを巡らしていただく日」として、11月30日(いいみらい)を「年金の日」としています。
ご自身の年金記録や年金見込額を確認し、将来の生活設計について考えてみませんか。
「ねんきんネット」では、パソコンやスマートフォンからいつでもご自身の年金記録を確認できるほか、ご自身の年金記録からさまざまな条件を設定した上で、年金見込額の試算をすることもできます。

・日本年金機構ホームページ(ねんきんネット)
【HP】https://www.nenkin.go.jp/n_net/