くらし 土佐市のニュース〜Tosa City News「注意」

■熱中症は予防が大切!
熱中症による救急搬送者数は年々増加しています。例年7月から8月に多く発生しており、特に梅雨明けの蒸し暑く、急に暑くなる7月は、体が暑さに慣れていないため、注意が必要です。

○熱中症を引き起こす要因
・高温多湿の環境下や換気が十分でない室内
・下痢症状などの体調不良がある
・長時間の屋外作業や水分補給ができない状況

○熱中症予防のポイント
・部屋の温度をこまめにチェックしましょう!
・室温28℃を超えないようにエアコンや扇風機を上手に使いましょう!
・のどが渇かなくてもこまめに水分補給!
・外出の際は体をしめつけない涼しい服装で、日よけ対策も!
・無理をせずに適度に休憩を!

問合せ:消防本部警防課救急救助班
【電話】852-0001