- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県四万十市
- 広報紙名 : 広報しまんと 令和7年8月号
■婚活イベント 始まる縁結び~和菓子と出会い~
和菓子作り体験を通して交流を深めませんか?作った和菓子は交流時間に食べられます。
日時:9月6日(土)13時30分~16時
場所:四万十市内(参加者に後日お知らせ)
対象:おおむね35歳~59歳の独身男女
定員:男女各10名程度
参加費:1,000円
講師:和菓子処 おおいし
申込期限:8月27日(水)
申込方法:申込フォーム、電話
※申込方法やイベントの詳細は、しまんとマリッジホームページをご覧ください。
問合せ・申込先:しまんとマリッジ
【電話】34-8915
【電話】090-5096-4355
■第1回 四万十市芸術祭のご案内(8月)
主催:四万十市教育委員会
問合せ:(市)生涯学習課 社会教育振興係
【電話】34-7311
【FAX】35-4260
■四万十川学遊館イベント
◇夏のトンボ観察会
トンボの観察会を開催します。一緒に林縁で休むヤンマを探しませんか?
日時:8月3日(日)13時~14時
場所:四万十川学遊館
対象者:どなたでも
定員:15名程度
※要予約
参加費:無料(入館料が必要)
申込期限:7月27日(日)
申込方法:電話、ホームページ
◇魚カード釣りゲーム
紙で作った四万十川の魚を釣って遊びましょう!釣った数で景品が変わります。
日時:8月2日(土)、9日(土)、16日(土)15時~15時30分
場所:四万十川学遊館
対象者:4才~小学生
定員:10名程度
※要予約
参加費:無料(入館料が必要)
申込方法:電話、ホームページ
問合せ・申込先:(公社)トンボと自然を考える会
【電話】37-4110
■企画展『四万十川のアオノリ~川の恵みから町の未来へ~』
地域の伝統的な漁法から、最新の陸上養殖、海藻を生かした未来への取り組みまで、食材だけではないアオノリの魅力をご紹介します。
期間:8月2日(土)~11月11日(火)
場所:郷土博物館 3階展示室
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:水曜(臨時休館する場合があります。)
問合せ・申込先:四万十市郷土博物館
【電話・FAX】35-4096
■Shimantoイキイキテラス
高知県内の就労継続支援事業所が製造した商品の販売イベントを開催します。
お菓子類(焼菓子・ケーキ・パン類)や弁当等を販売しますので、ぜひお立ち寄りください。
日時:8月26日(火)11時~13時
場所:市役所1階ロビー
問合せ:(市)福祉事務所 社会福祉係
【電話】34-1120
【FAX】34-1880
■商店街夏のイベント
一条通・天神橋・東下町商店街で、各商店街主催のイベントを開催します。
※雨天・荒天により中止する場合があります。
◇一条通商店街納涼祭
日時:8月2日(土)17時~21時
場所:高知県信用保証協会幡多支所前
◇天神橋スマイルマルシェ・東下町カラオケビアガーデン
日程:8月9日(土)
場所:
・11時~16時…天神橋アーケード
・18時~21時…東下町商店街
問合せ:
・一条通商店街振興組合
【電話】34-6060
月・水・金 9時~12時
・天神橋商店街振興組合
【電話】31-0280
平日 13時~17時
・東下町商店街振興組合
【電話】34-4550
月・水・金 13時~17時