スポーツ スポーツ

■幡多地区球技大会(卓球の部)
幡多地区間の交流と競技人口の拡大を目的とした大会です。お申し込みのうえ、ぜひご参加ください。
日時:8月24日(日)9時~
場所:安並スポーツセンターアリーナ
申込期限:8月15日(金)17時

問合せ・申込先:(公財)四万十市スポーツ協会市民スポーツセンター
【電話】34-2071

■四万十川ウルトラマラソンボランティア表彰者募集
四万十川ウルトラマラソンで20回以上ボランティアに参加いただいた個人や、これまで功績のあった団体を対象にボランティア説明会で表彰式を行い、記念品を贈呈します。
対象となる方、団体は、本人または推薦による申請をお願いします。
申請期限:8月15日(金)
申請方法:窓口、FAX、郵送、メール※申請書は、市生涯学習課で配布のほか、市公式ホームページからもダウンロードできます。

問合せ・申請先:四万十川ウルトラマラソン実行委員会事務局
〒787-8501 四万十市中村大橋通4丁目10
【電話】34-0750
【FAX】35-4260
【E-mail】[email protected]

■県民スポーツフェスティバル2025
生涯スポーツの振興を図るため、県民スポーツフェスティバルが開催されます。さまざまな種目の大会が行われますので、ぜひご参加ください。詳細については、県ホームページをご確認ください。

問合せ:
・(県)観光振興スポーツ部 スポーツ課
【電話】088-821-4712
・(市)生涯学習課 スポーツ振興係
【電話】34-0750
・(公財)四万十市スポーツ協会(具同体育センター)
【電話】37-4572

■下半期市立学校施設(中村地域)利用申込受付
市教育委員会では、市立小中学校施設の開放を行っており、次のとおり中村地域の下半期利用申込を受け付けます。
開放施設:体育館・武道場・運動場・校舎
※詳細はお問い合わせください。
利用期間:10月1日~令和8年3月31日
※上半期の利用団体も申し込みが必要
申込期間: 8月1日(金)~14日(木)
申込方法:窓口、郵送、メール、FAX
※申請書については、市生涯学習課で配布のほか、市公式ホームページからもダウンロードできます。

問合せ・申込先:
・スポーツ目的…(市)生涯学習課 スポーツ振興係
【電話】34-0750
【FAX】35-4260
【E-mail】[email protected]
8時30分~17時15分
※12時~13時、土・日・祝日を除く。
・文化・芸術目的…(市)生涯学習課 社会教育振興係
【電話】34-7311
【FAX】35-4260
【E-mail】[email protected]

■ローイング教室およびエイト試乗会参加者募集
アメンボのように水上をボートで走ってみませんか!初心者大歓迎です。
経験者向けに、エイト(ボート競技の一種)で使うボートの試乗会も行います。
日時:8月24日(日)9時~11時(集合8時30分)
※川の状況により中止とする場合もあります。(前日の正午に決定)
集合場所(現地集合・解散):四万十大橋下流河川敷
対象者:
(1)ローイング教室…小学4年生以上で泳ぐことができる方
※未成年者は保護者の承諾書が必要
(2)エイト試乗会…18歳以上でボート経験者の方
募集人数:各先着10名(参加費無料)
申込期限:8月16日(土)
申込方法:電話
※主催者側でイベント保険に加入しますが、それ以外の補償はありません。
主催:高知県ローイング協会
主管:四万十川レガッタ実行委員会

問合せ・申込先:(市)生涯学習課 スポーツ振興係
【電話】34-0750