四万十市(高知県)
新着広報記事
-
イベント
[しまんとのチカラフェスタ]四万十市産業祭 [入場無料、雨天決行] 日時:11月30日(日)9時~15時 場所:安並運動公園 ・会場駐車場…安並運動公園 ・臨時駐車場…市立中村中学校グラウンド ・市役所-臨時駐車場-会場間循環バス(15分間隔で運行) ・西土佐-会場間マイクロバス(以下の時間で運行) ◆産業別ブース出展 農・林・水産・観光、四万十市のいいもの・いいこと、勢ぞろい!豊かな恵みをぜひ味わって、知ってください! ◆体験・PRコーナ...
-
くらし
四万十市が「ESG推進自治体」認定第一号に選定されました 四万十市は、(一社)中小企業個人情報セキュリティー推進協会が実施する「ESG推進自治体認定」において、令和7年8月1日付で記念すべき全国第一号の認定を受けました。 「ESG推進自治体認定」は、環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)の観点から、持続可能なまちづくりに取り組む自治体を評価する制度であり、本市のこれまでの活動と、これからの展望が評価され認...
-
しごと
自動販売機設置事業者を募集します 市役所本庁舎および西土佐総合支所敷地内にて、清涼飲料水の自動販売機の設置を希望する事業者を募集します。 設置を希望する方は、必ず募集要項を確認し、期間内に必要書類の提出をお願いします。 募集物件:清涼飲料水の自動販売機 募集する区画: ・本庁舎7区画(庁舎外2区画、1階3区画、4階1区画、6階1区画) ・西土佐総合支所1区画(庁舎外) ※区画によって販売できる種別の指定があります。 募集資格要件:...
-
くらし
使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収に関する協定を締結しました 9月11日、HOYA(株)アイケアカンパニーと「使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収に関する協定」を締結し、高知県内では初の協定締結自治体となりました。 この協定は、市が回収した使い捨てコンタクトレンズの空ケースを同社が展開している「アイシティecoプロジェクト」に沿って再資源化につなげていくものです。同社は空ケースの再資源化による環境保全やリサイクル業務にかかわる障がい者の自立・就労支援、(公...
-
くらし
マイナンバーカード関連手続き等と一時停止します システム機器の入れ替え作業のため、以下の期間マイナンバーカードに関する手続きを行うことができません。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 期間:11月10日(月)、11日(火)終日 対象手続: ・マイナンバーカードに関する手続き(申請・交付・継続利用・廃止・暗証番号再設定等) ・電子証明書の発行・更新・失効 ・マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを利用した転出・転入手続き ...
広報紙バックナンバー
-
広報しまんと 令和7年11月号
-
広報しまんと 令和7年10月号
-
広報しまんと 令和7年9月号
-
広報しまんと 令和7年8月号
-
広報しまんと 令和7年7月号
-
広報しまんと 令和7年6月号
-
広報しまんと 令和7年5月号
-
広報しまんと 令和7年4月号
-
広報しまんと 令和7年3月号
-
広報しまんと 令和7年2月号
-
広報しまんと 令和7年1月号
-
広報しまんと 令和6年12月号
-
広報しまんと 令和6年11月号
自治体データ
- 住所
- 四万十市中村大橋通4-10
- 電話
- 0880-34-1111
- 首長
- 山下 元一郎
