四万十市(高知県)

新着広報記事
-
イベント
[特集]「ケイオン・ダンスフェスしまんと」開催!(1) 8月17日、しまんとぴあで第1回ケイオン・ダンスフェスしまんとを開催しました。 当日は、幡多地域の軽音楽やダンスを楽しむ高校生グループ9組のほか、昨年度まで清水高校で活動していた2人組ユニット「まぎゃく」や、軽音祭夏の陣2025上位入賞チームも迎え、全17組が観客を熱狂の渦に巻き込みました。 ■幡多地域以外の学校やOB も駆けつけてくれました! ■高校生の皆さんがボランティアで協力してくれました!...
-
イベント
[特集]「ケイオン・ダンスフェスしまんと」開催!(2) ■ケイオン・ダンスを始めよう! ◇初心者ダンス教室 ダンスについて、初めての方にも分かりやすくレクチャーします。 ダンスに少しでも興味がある方、これからダンスを始めたいとお考えの方、子どもから大人まで大歓迎ですので、ぜひご参加ください! 日時:11月30日(日) ・小学生~高校生の部…12時~12時50分 ・社会人の部…13時~13時50分 場所:市民スポーツセンター2階 武道場 種目:ヒップホッ...
-
その他
相ノ沢川総合内水対策事業が全建賞を受賞しました! 本市が国土交通省および高知県と連携して進めた「相ノ沢川総合内水対策事業」が評価され、第47回全建賞(一般部門・河川部門)を受賞しました。 全建賞は全日本建設技術協会が毎年、優れた公共事業を表彰する制度であり、全国的に課題となる内水対策に取り組み、関係機関と緊密に連携して市民の安全・安心を高めた点が高く評価されました。 市では、今後も関係機関と連携し、流域全体での治水対策を進め、安心して暮らせるまち...
-
その他
しまんと市民祭へのご協力ありがとうございました 第21回しまんと市民祭は、8月30日の納涼花火大会をもちまして、無事に終了することができました。実施にあたりましては、市民の皆さまのご寄付や企業の協賛金、クジ付き協賛券の購入のほか、多方面においてご協力いただきましたこと厚くお礼申し上げます。 今後も皆さまから親しまれ、市全体の祭りとなるよう努めてまいりますので、引き続きのご支援をよろしくお願いします。 しまんと市民祭実行委員会 会長 山下 元一郎
-
くらし
四万十市の出来事を写真でお届けします! ーSHIMANTO CITY PHOTOSー ■防災キャンプ(避難所宿泊体験)を実施しました 8月19日、20日の2日間、市内小学生を対象に下田小学校で防災キャンプを開催しました。四万十市防災士会が主催するこの取り組みは、災害時に必要な知識や行動を実践的に学ぶことを目的としており、今回で6回目となります。 参加した30名の児童は、新聞紙の防災スリッパや空きダンボールの簡易組立トイレなど身近なものを材料にした防災グッズ作りに挑戦したほか、かまど...
広報紙バックナンバー
-
広報しまんと 令和7年10月号
-
広報しまんと 令和7年9月号
-
広報しまんと 令和7年8月号
-
広報しまんと 令和7年7月号
-
広報しまんと 令和7年6月号
-
広報しまんと 令和7年5月号
-
広報しまんと 令和7年4月号
-
広報しまんと 令和7年3月号
-
広報しまんと 令和7年2月号
-
広報しまんと 令和7年1月号
-
広報しまんと 令和6年12月号
-
広報しまんと 令和6年11月号
-
広報しまんと 令和6年10月号
自治体データ
- 住所
- 四万十市中村大橋通4-10
- 電話
- 0880-34-1111
- 首長
- 山下 元一郎