- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県四万十市
- 広報紙名 : 広報しまんと 令和7年8月号
■みんなでとめよう!国際電話詐欺
高知県では、+(国番号)から始まる国際電話番号を使った詐欺の被害が多発しています。
固定電話では60歳~80歳、スマートフォンでは20~30歳代の被害が多く、被害件数が増加しています。
国際電話番号の発信・着信について、固定電話は無償で休止することができ、スマートフォンは発着信設定や電話着信規制アプリを使うことで止めることができます。
国際電話を利用する予定がない方は、詐欺にあう可能性を減らすためにもぜひ休止を検討してください。
問合せ:国際電話不取扱受付センター
【電話】0120-210-364
オペレータ案内:平日9時~ 17時
※自動音声案内は365日24時間いつでも可能
■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
高知地方法務局と高知県人権擁護委員連合会では、学校における「いじめ」や家庭内における児童虐待など、こどもの人権問題解消に向け、「こどもの人権相談」の強化週間を実施します。
相談は無料で、秘密は厳守します。学校や家庭、友達関係の悩みごとなど何でもご相談ください。
実施期間:8月27日(水)~9月2日(火)
受付時間:8時30分~19時
※土・日は10時~17時
相談先:こどもの人権110番
【電話】0120-007-110
※IP電話からは接続できません。
問合せ:高知地方法務局 人権擁護課
【電話】088-822-3503
■弁護士による無料法律相談
弁護士による無料法律相談を行います。
相談は事前予約制です。
日時:8月1日(金)、18日(月)、9月1日(月)、17日(水)13時30分~15時30分
※要事前申込
※相談時間は1人あたり30分
場所:四万十市社会福祉センター
対象者:原則四万十市在住の方
申込方法:電話
問合せ・申込先:四万十市社会福祉協議会
【電話】35-3011
【FAX】35-5241
■多重債務者無料相談会
借金の返済に関する無料相談会を開催します。あわせて「こころの健康相談会」も開催しますので、心身に不調を抱えておられる方もお気軽にご相談ください。
※秘密は厳守します。
日時:9月27日(土)13時~16時※要事前予約※開催2日前までに予約がない場合は中止します。
場所:四万十市役所5階※契約書、督促状など債務の状況が分かる書類をお持ちください。
予約方法:電話
予約先:幡多広域消費生活センター
【電話】34-8805
問合せ:(県)県民生活課
【電話】088-823-9653
■定期相談所
※事前の予約は不要ですので、当日会場にお越しください。
■おわびと訂正
広報7月号に掲載した記事の内容に誤りがありましたので、おわびして訂正いたします。
29ページ「しまんとぴあだより」の講師氏名
(誤)土居 善晴
(正)土井 善晴