- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県香美市
- 広報紙名 : 広報香美 2025年7月号
投票日 7月20日(日)
期日前・不在者投票:7月4日~7月19日(土)
■投票当日、仕事などの都合により投票ができない方は、期日前投票をしましょう。
・市役所本庁1階ロビー…8時30分~20時
・香美市役所香北支所1階…8時30分~18時
・香美市役所物部支所1階…8時30分~18時
移動期日前投票所を市内12箇所に設置します。対象地区の方にはチラシを配布しますので、日時などをご確認ください。
▽市内有権者の方はどの期日前投票所でも投票ができます
投票所入場券の裏面に、期日前投票用の宣誓書が印刷されていますので、事前に記入できます。
入場券をお持ちでない場合は、期日前投票所に備付の宣誓書に記入してください。
◆投票所の変更について
今回の選挙から、投票所が次のとおり変更となります。
(1)投票所の変更
第32投票区「鏡野中学校」→香美市立図書館
(2)投票区の統合にともなう変更
「佐敷農林業共同館」→韮生野コミュニティセンター
「影仙頭集落センター」→山崎老人憩の家
「中谷川公会堂」→香美市役所物部支所
「楮佐古公会堂」→神池分団屯所
「五王堂分団屯所」→安丸公会堂
■投票所と投票時間をご確認ください
7月3日(公示日)以降に投票所への入場券を送付します(※)。入場券には、当日投票できる投票所名と投票時間が記載されていますので、ご確認のうえ、投票所へ持参してください。
入場券がなくても有権者であれば投票できます。
(※)配達に数日を要します。
■投票できる方
投票日に18歳以上の方(平成19年7月21日以前に生まれた方)で、「令和7年4月2日以前から引き続き住所を香美市に有し、選挙人名簿に登録されている方」もしくは「令和7年3月21日以降に転出した方のうち、転出前に引き続き3カ月以上、香美市内に住所を有し、他市町村の選挙人名簿に登録されていない方」
■2つの投票があります
(1)参議院徳島県および高知県選挙区選出議員選挙
投票用紙に、候補者1名の氏名を書いてください。
(2)参議院比例代表選出議員選挙
投票用紙に、比例代表候補者名簿に登載された候補者の氏名または名簿届出政党等の名称・略称のいずれか一つを書いてください。
■大切な1票です
投票を記載する記載台に、候補者の氏名を掲示していますので、よく確認して投票しましょう(漢字には、ふりがなを付けていますので、ひらがなで正しく書いていただいてもかまいません)。大切な一票を無効にしないためにも、気をつけて投票しましょう。
問い合わせ先:選挙管理委員会
【電話】53-3296