- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県香美市
- 広報紙名 : 広報香美 2025年7月号
■スヴォボドヴァ・マルティナチェコ共和国
こんにちは。私は高知工科大学と交流協定を結んでいるフラデツ・クラロヴェ大学から、6カ月間の交換留学生として来ました。フラデツ・クラロヴェ大学では、応用情報学を専攻している学部生です。
私の出身地・ブルノは、チェコ共和国で2番目に大きな都市で、人口は約40万人です。ナポレオン戦争で有名な「アウステルリッツの戦い」の場所が近く、ウィーン(オーストリアの首都)へのアクセスも便利です。ブルノ中心街には、ウィーン建築の特徴を強く受け継いだ建築物が数多くあり、主要な観光地のほとんどが、中央駅から徒歩30分圏内です。また、毎年5月末に「AnimeFest」という大規模アニメイベントが開催され、多くの人々に親しまれています。
私は7歳の頃から、日本を訪れることが夢でした。私はイギリスで育ち、当時の町には小さな日本人コミュニティがありました。そこでは日本文化を紹介するイベントが頻繁に開催されていて、幼い頃に参加したことがあります。私は日本の豊かな文化や食に魅了され、20歳の時にアニメに深く興味を持つようになってから、日本に行きたい気持ちがますます強くなりました。
日本での生活は毎日新しい発見があり、とても充実しています。香美市もとても魅力的な場所ですが、まだ日本語が得意でなく、日々挑戦を続けています。高知で一番楽しかった経験の一つは、「劇場版 プロジェクトセカイ」の映画を見て、その後インターネットカフェで一晩過ごしたことです。映画はとても美しく、カフェでの時間も本当に楽しい冒険でした。訪れたほとんどの街が、母国よりも安全であると感じることができ、とても嬉しく思います。