くらし マイナンバーカードを保険証としてご利用ください。

※マイナンバーカードを保険証として利用(通称:マイナ保険証)するためには、利用登録が必要です。

■利用登録ができるところ
住民課窓口、医療機関・薬局等の受付にあるカードリーダー、マイナポータル、セブン銀行ATM

医療費が高額になったときに、役場での手続きなしで限度額を超える支払いが免除されます!

■医療機関等での顔認証付きカードリーダーの操作方法
1.受付
マイナンバーカードをカードリーダーに置いて、受付します

2.本人確認
顔認証または4桁の暗証番号を入力して本人確認

3.同意の確認
診察室等での情報利用について確認してください
受付完了です

4.高額療養費制度利用
令和6年10月から限度額の情報に関する同意の入力は不要となりました

お問い合わせ先:住民課保険係
【電話】26-1115