くらし 高吾北消防本部からのお知らせ~防災力向上のために!

南海地震は30年以内に80%の確率で発生するといわれています。また皆さんがお住まいの高吾北管内では震度6強の強い揺れが予想され、その地震に伴い土砂崩れ、ダムの決壊、家屋の倒壊、大規模な火災等が想定されます。
このような災害を乗り越えるためには、個々の防災力を高める必要があると考えております。今回は地震時の9個のポイントを紹介します。

■地震時の行動
(1)まずは身の安全を最優先に行動してください。机の下や物が落ちてこない場所に隠れて、揺れが収まるまで動かないようにしてください。

■地震直後の行動
(2)落ち着いて火の元を確認してください。出火していれば初期消火を行ってください。
(3)外に飛び出したりせず、落下物がないかを確認しながら行動してください。
(4)窓や戸を開け逃げ口を確保してください。
(5)門や塀には近寄らないでください。

■地震後の行動
(6)火災や津波に注意して行動してください。
(7)正しい情報で確かな行動をしてください。
(8)自宅の安全を確認後、近隣の安否を確認してください。
(9)みんなで協力してけがをしている人の救護にあたってください。

みんなで防災力を高めていきましょう!

お問い合わせ先:高吾北消防本部(署)
【電話】26-2111