くらし 本の森図書館からのお知らせ

■新刊(一般向け)
「 and Premium暮らしと生き方の読書案内」(マガジンハウス)「読書」についてのストーリーを集めました
「心に響く情景のことば365」(パイインターナショナル)四季を通して紡がれる自然や心の繊細な一面を美しい写真とともにお楽しみください
「ぼくはなにいろ」(黒田小暑/著、小学館)心を閉ざした若者たちの繊細な人間関係を描き読む者すべての人生を肯定する
「杉並は止まらない」(岸本聡子/著、地平社)さまざまな壁にぶつかりながらも住民と一緒に前進してきた民主主義をアップデート
「生きのびるための事務」(坂口恭平/著、道草晴子/漫画、マガジンハウス)事務作業を疎かにしては何も成し遂げられない
「問いの設定力」(鳥潟幸志/著、クロスメディア・パブリッシング)自分らしく生きていくために問いをどのように役立てることができるのか解説します

■新刊(子ども向け)
絵本「みがいてあげる」(ふくべあきひろ・おおのこうへい、教育画劇)自分でちゃんと歯をみがきたくなるちょっぴりこわ~い絵本
「こども故事成語」(齋藤孝/著、草思社)子どもの語彙力を高め国語力をつけるため最適の絵入り解説書
「いきもの漢字事典」(文響社)そんな感じでこんな漢字になりましたじつは成り立ちを知ると漢字っておもしろいんです
「小学生でもわかる世界史」(ぴよぴーよ速報/著、朝日新聞出版)わかりやすさを求めたあまり詳しさと丁寧さを犠牲にした全ページフルカラーの解説本
「ペンいらずどこでもドリル算数」(田邊亨/著、文響社)迷路やパズル問題を解くうちに自然と算数が得意になる
「ウクライナ侵攻小学生1000のギモンなんで、せんそうおわらないの?」(NHKネットワーク報道部青志社)

開館時間:午前10時~午後6時休館月曜日(祝日の場合は翌日)・特別整理日(6/26)・年末年始
「読みましょ絵本の会」6/28(土)

お問い合わせ先【電話】26-2433(FAX兼用)