子育て 子育て応援! ミニコーナー

◆虐待の相談はこちらへ!
子どもを虐待から守るためには、情報提供(通告)が重要です。「虐待では…?」と少しでも疑いがあれば匿名でも構いません。ためらわずにご連絡を!

◇比較的軽度な虐待行為(手足の傷やあざ、ネグレクトの疑いなど)
区役所子ども・家庭相談コーナー
受付時間:8時30分~17時(土・日曜日、祝・休日、年末年始は除く)
・門司区【電話】093-332-0115
・小倉北区【電話】093-563-0115
・小倉南区【電話】093-951-0115
・若松区【電話】093-771-0115
・八幡東区【電話】093-661-0115
・八幡西区【電話】093-642-0115
・戸畑区【電話】093-881-0115

◇重篤な虐待行為(頭部の外傷や性的虐待の疑いなど)
・子ども総合センター(児童相談所)
【電話】093-881-4556
受付時間:8時30分~17時15分(土・日曜日、祝・休日、年末年始は除く)

・児童相談所虐待対応ダイヤル
(通話料無料・年中無休24時間対応)
【電話】189(いちはやく)

※緊急事態の場合は、警察110番に通報してください。

◇親子のための相談LINE
困り事や悩みを抱える子どもや、子育てに対する不安を抱える保護者の相談を受け付けています。
受付時間:10~20時(年末年始は除く)
※二次元コードは本紙をご覧ください。

市の担当課:子ども家庭局子育て支援課
【電話】093-582-2082