- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県北九州市
- 広報紙名 : 北九州市政だより 令和7年5月1日号
◆光化学スモッグ
工場などから排出されたばい煙が、太陽の強い紫外線を受けて変化し、白いモヤがかかったようになる現象のことです。春から秋に発生しやすく、屋外にいると目や喉が痛くなることがあります。
◆PM2.5
工場や自動車などの排出ガスや砂が原因となって発生します。直径が髪の毛の太さの約30分の1と非常に小さな粒子で、呼吸器系などに影響する恐れがあります。
◆光化学スモッグ注意報などはいつ出るの?
光化学スモッグやPM2.5の濃度が高い状態が続くと、「光化学スモッグ注意報」などを発令し、テレビや市のホームページ、「防災メール・まもるくん」、広報車などでお知らせします。
市のホームページ「光化学スモッグ及びPM2.5の状況」のページはコチラから
※詳しくは本紙をご覧ください。
また、県公式LINEからも情報を受信できます。
◇福岡県公式LINE登録方法
(1)県公式LINEを友だち追加
(2)受信設定を選択
(3)「黄砂・PM2.5・光化学オキシダント情報」で受信地域を選択
※高濃度予測情報も受信できます。
県公式LINE登録はコチラから
※詳しくは本紙をご覧ください。
問い合わせ:環境局環境監視課
【電話】093-582-2290