しごと 北九州市職員を募集します

試験・選考案内は、各区役所総務企画課・出張所などで配布中。詳細はホームページでも確認できます。
各試験・選考の詳細・申し込みはコチラから
※詳しくは本紙をご覧ください。

◆上級等採用試験〔秋季枠〕
第1次試験は9月16日(火)〜30日(火)にSPI3(教養試験)を実施。第2次試験以降は試験案内を参照。
申し込み:9月4日13時までに市のホームページからの申し込みで。

試験区分/採用予定数/受験資格

◇一般事務員 行政(プレゼン)/4人程度/昭和60年4月2日〜平成16年4月1日に生まれた人

◇一般技術員 土木(専門面接)※1/2人程度/次のいずれかに該当する人
(1)昭和60年4月2日〜平成16年4月1日に生まれた人
(2)平成16年4月2日〜平成17年4月1日に生まれ、大学(短期大学は除く)を令和9年3月31日までに卒業見込みの人※2

◇一般技術員 土木(経験面接)※1/2人程度/昭和39年4月2日以降に生まれ、民間企業などでの職務経験(正規職員などとして継続して1年以上就業した期間)が令和7年4月1日時点で5年以上ある人

◇学芸員(植物)※3/1人程度/昭和39年4月2日以降に生まれ、博士の学位を有するか令和8年3月31日までに取得見込みの人

※1 今年度の上級等採用試験〔通常枠〕「土木I」「土木II(民間等経験)」「土木II(行政経験)」の受験申し込み者も申し込みできる場合があります。詳細は試験案内をご覧ください。
※2 (2)の採用予定日は、令和9年4月1日です。また、これ以前に採用されることはありません。
※3 今年度すでに実施している上級採用試験〔春季枠〕の受験申し込み者も申し込みできる場合があります。詳細は試験案内をご覧ください。

◆障害者採用選考
一般事務員(上級・初級)の第1次選考は9月21日(日)、生涯学習総合センター(小倉北区大門1丁目)で。学校事務職員の第1次選考は9月28日(日)、北九州市立大学北方キャンパス(小倉南区北方4丁目)で。第1次選考は点字、第2次選考は手話による受験も可。
対象:下記の受験資格(1)、(2)を満たす人
申し込み:8月21日13時までに市のホームページからの申し込みで。
※詳しくは本紙をご覧ください。

選考区分/採用予定数

◇一般事務員 上級/8人程度
受験資格(1):昭和55年4月2日〜平成16年4月1日に生まれた人
受験資格(2):身体障害者手帳(1〜6級)、療育手帳、知的障害者であることの判定書か精神障害者保健福祉手帳を持つ人

◇一般事務員 初級/8人程度
受験資格(1):昭和55年4月2日〜平成20年4月1日に生まれた人
受験資格(2):身体障害者手帳(1〜6級)、療育手帳、知的障害者であることの判定書か精神障害者保健福祉手帳を持つ人

◇学校事務職員/若干名
受験資格(1):昭和55年4月2日〜平成18年4月1日に生まれた人
受験資格(2):身体障害者手帳(1〜6級)、療育手帳、知的障害者であることの判定書か精神障害者保健福祉手帳を持つ人

問い合わせ:人事委員会行政委員会事務局任用課
【電話】093-582-3041