- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県北九州市
- 広報紙名 : 北九州市政だより 令和7年10月1日号
◆声優朗読劇フォアレーゼン〜面会
10月5日(日)15時から、黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目)で。
対象:小学生以上
料金、費用:前売り(全席指定)4000円。当日は500円増し
前売り券は主要プレイガイドなどで発売中。
問い合わせ:同ホール
【電話】093-621-4566
◆NUKUMORIマルシェ
市内の障害者就労施設で作られた雑貨や菓子、パンなどの販売。10月9日(木)・10日(金)の10〜15時、小倉駅JAM広場で。
問い合わせ:保健福祉局障害福祉企画課
【電話】093-582-2986
◆旧百三十銀行ギャラリーの催し
◇「貴久樹(きくじゅ)」展
着物や帯、ショールなどの展示と販売。10月10日(金)〜12日(日)の10〜18時(12日は17時まで)。
◇「こころの花」書・作品展
10月14日(火)〜19日(日)の10時(14日は13時)〜17時(19日は16時まで)。
◇安部義博展
「かみのふうけい」をテーマにした絵画約20点。10月20日(月)〜26日(日)の10〜18時(26日は16時まで)。20日は設営の見学も可。
◇共通の内容
問い合わせ:旧百三十銀行ギャラリー(八幡東区西本町1丁目)
【電話】093-661-9130
◆熊手夜市〜超縁日
「超○○」をテーマにした特大メニューや映えるフードの販売、ステージイベントなど。10月10日(金)〜12日(日)の12〜21時、熊手銀天街と黒崎栄町商店街(八幡西区熊手1丁目ほか)で。荒天中止。
問い合わせ:熊手銀天街協同組合
【電話】093-641-7176
担当課:産業経済局サービス産業政策課
【電話】093-582-2050
◆グリーンパークの催し
(1)体験教室「ノルディックウォーキング」
2本のポールを使ったウォーキング。10月11日(土)13〜15時。
定員、定数:先着15人
(2)講習会「身近な野鳥を観察しよう」
10月26日(日)10〜12時。
定員、定数:5組(1組4人まで)
双眼鏡の無料貸し出しあり。
◇共通の内容
料金、費用:入園料が必要
申し込みは電話で(1)は10月3日から、(2)は10月3〜24日にグリーンパーク(若松区大字竹並、【電話】093-741-5545)へ。
◆響灘ビオトープネイチャーポジティブ記念イベント
九州を舞台に活動する特撮ヒーロー「ドゲンジャーズ」撮影会やメダカ祭りなど。キッチンカーの出店もあり。10月11日(土)〜13日(祝)の9〜17時(入園は16時30分まで)、響灘ビオトープ(若松区響町1丁目)で。
料金、費用:入園料が必要
イベント日程など詳細は同施設【電話】093-751-2023へ問い合わせを。
◆展示「小倉藩のお茶文化〜特別公開黄金の茶室」
江戸時代から現代にまで続く小倉藩のお茶文化に関する展示を行います。京都・伏見桃山城所蔵「黄金の茶室」の特別公開もあり。10月11日(土)〜12月7日(日)(11月8・9日は除く)の9〜20時(イベントなどにより変更あり)、小倉城庭園で。
料金、費用:入園料が必要
問い合わせ:同園
【電話】093-582-2747
◆中津街道ウオーク
10月11日(土)10時、小倉城天守閣前に集合。小倉城や中津口門などを巡り、12時、広寿山福聚寺(小倉北区寿山町)で解散。案内ガイド付き。
料金、費用:300円
少雨決行。
問い合わせ:長崎街道小倉城下町の会
【電話】090-7159-0332
担当課:小倉北区役所総務企画課
【電話】093-582-3335