イベント お出かけ(3)

◆北九州都市圏域マルシェ
北九州市と近隣17市町で構成される連携中枢都市圏「北九州都市圏域」による、地元グルメや特産品などの販売。10月11日(土)・12日(日)の10〜17時、小倉駅JAM広場で。荒天中止。

問い合わせ:政策局政策課
【電話】093-582-2302

◆にこりのお祭り
「学びあいと実践で作るインクルーシブな地域社会」をテーマとした祭り。ワークショップやキッチンカー・ブースの出店など。10月12日(日)10〜15時、黒崎商店街カムズ通り(八幡西区黒崎1丁目ほか)で。

問い合わせ:にこりのお祭り実行委員会
【電話】093-282-5810

担当課:保健福祉局障害者支援課
【電話】093-582-2424

◆京町とほほん市(古本フリーマーケット)
10月12日(日)10時30分〜15時30分、京町銀天街(小倉北区京町1丁目)で。荒天中止。

問い合わせ:小倉北区役所総務企画課
【電話】093-582-3335

◆北九州国際交流協会の催し
(1)留学生日本語弁論大会
北九州市で学ぶ留学生が、日本での体験などを日本語で語ります。10月12日(日)13〜16時、子どもの館(黒崎駅西側、コムシティ7階)で。

(2)KIA国際交流まつり
市内在住の外国人と交流します。各国の雑貨の販売や文化紹介など。10月18日(土)・19日(日)の10時30分〜15時30分、北九州国際交流協会(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。

(3)英語で語る自分の国 ニュージーランド
市内在住の外国人が英語で語ります。11月15日(土)14〜15時30分、北九州国際交流協会で。
定員、定数:先着30人
料金、費用:500円

◇共通の内容
申し込み:(3)は必要。10月15日から同協会ホームページで。

問い合わせ:同協会
(1)(2)は【電話】093-643-5931
(3)は【電話】093-643-6464

◆ひとみらい交流マンス
(1)ひとみらい☆フェスタ
マルシェ、工作や手芸などの体験、スタンプラリーなど。10月18日(土)・19日(日)の10時30分〜15時30分。

(2)気ままにセミナー「コツをつかんであなたも美文字!筆ペン講座」
10月24日(金)18時30分〜20時30分。
定員、定数:30人
筆ペンが必要。

(3)漫画家アシスタント体験教室
11月8日(土)。10〜12時の部と14〜16時の部あり。缶バッジ作りもあり。
対象:小学生と保護者
定員、定数:各部6組(1組2人)

◇共通の内容
八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)で。
申し込み:(2)(3)は必要。(2)は10月7日、(3)は24日までに同センター【電話】093-641-9360へ。市のホームページからの申し込みも可。

◆陸上自衛隊小倉駐屯地 創立記念行事
自衛隊車両の行進や模擬訓練、装備品の展示など。10月18日(土)9〜15時、陸上自衛隊小倉駐屯地(小倉南区北方5丁目)で。詳細は同駐屯地広報室【電話】093-962-7681へ問い合わせを。

◆秋のパンまつり
北九州市内外のパン屋による出店。10月18日(土)・19日(日)の11時から、勝山公園大芝生広場(市役所南側)、鷗外橋(市役所北側)周辺で。フリーマーケット「小倉キャッスル&パークマーケット」(10〜16時)もあり。

問い合わせ:小倉キャッスルandパークマーケット実行委員会
【電話】080-9100-6788

担当課:TEAM城下町小倉共同事業体(小倉城内、指定管理者)
【電話】093-561-1210

◆ウェルとばた 秋まつり
いずれも10月18日(土)。

◇ウェルまるしぇ
食品・雑貨の販売やワークショップなど。11〜15時30分

◇ミニコンサート
12時15〜45分。

◇共通の内容
ウェルとばた2階(戸畑駅前)で。

問い合わせ:ウェルとばた
【電話】093-871-7200