くらし お知らせ(2)

◆レディース無料健診フェア
女性医師・看護師による健診を実施します(受け付けや誘導は男性スタッフの場合あり)。11月15日(土)8時30分〜11時30分、九州健康総合センター(八幡東区平野1丁目)で。検診項目は、

◇特定健診
対象:国民健康保険に加入している40〜74歳の女性

◇基本健診
対象:生活保護受給世帯の40歳以上の女性

◇その他の検診(若者健診、胃がん検診(胃部エックス線検査)、子宮頸(けい)がん検診、乳がん検診、大腸がん検診、結核・肺がん検診、骨粗しょう症検診)
対象:職場などで受診する機会がない女性(年齢制限あり)

◇肝炎ウイルス検査
対象:過去に受診したことがない女性

◇共通の内容
申し込み:10月15〜31日。
定員や「その他の検診(若者健診、胃がん検診(胃部エックス線検査)、子宮頸(けい)がん検診、乳がん検診、大腸がん検診、結核・肺がん検診、骨粗しょう症検診)」の対象年齢など詳細はレディース健診フェアコールセンター【電話】0120-882-088へ問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。

担当課:保健福祉局健康推進課
【電話】093-582-2018

◆戦没者追悼式
11月13日(木)11時から(1時間程度)、J:COM北九州芸術劇場(リバーウォーク北九州6階)で。どなたでも参加できます。
申し込み:不要

問い合わせ:保健福祉局総務課
【電話】093-582-2497

◆皆さんの意見を募集しています
◇北九州市子ども読書プラン(素案)
・素案の配布・閲覧
10月15日(水)〜11月9日(日)。配布・閲覧場所は、子ども図書館とその他の各市立図書館(11月3日以外の月曜日と10月31日、11月4日は除く。9時30分〜18時)、総務市民局広聴課(市役所1階)・各区役所総務企画課・各出張所(土・日曜日、祝日は除く。8時30分〜17時)。市のホームページでもご覧になれます

・意見の提出
様式自由。
住所、氏名、意見を書いて配布・閲覧期間中にEメール(市のホームページから)、郵便、ファクスで子ども図書館(〒803-0813小倉北区城内4-1、【電話】093-571-0011、【FAX】093-571-0021)へ。各配布・閲覧場所(出張所・子ども図書館以外の各図書館は除く)に直接提出もできます。

◇(仮称)犯罪被害者等支援条例(骨子案)
・骨子案の配布・閲覧
10月15日(水)〜11月11日(火)(土・日曜日、祝日は除く)の8時30分〜17時、総務市民局安全・安心推進課(市役所2階)、同局広聴課(同1階)、各区役所総務企画課・出張所で。市のホームページでもご覧になれます

・意見の提出
様式自由。
住所、氏名、意見を書いて配布・閲覧期間中にEメール(市のホームページから)、郵便、ファクスで〒803-8501総務市民局安全・安心推進課(【電話】093-582-2911、【FAX】093-582-3889)へ。各配布・閲覧場所(出張所は除く)に直接提出もできます。

◆市県民税・森林環境税(第3期)の納期は10月17〜31日です。

◆10月30日は松本清張記念館(小倉北区城内、【電話】093-582-2761)を休館します。

◆国民健康保険料(第5期)の納期限は10月31日です。

◆介護保険料(第5期)の納期限は10月31日です。

◆11月3〜16日は皇后崎工場(八幡西区夕原町、【電話】093-642-6731)の可燃粗大ごみの受け入れを休止します。