- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年5月1日号
◆市職員(上級・消防吏員A・獣医師・保健師・社会人経験者)を募集
「令和7年度上級(先行枠)」および公務員経験者採用選考との併願は不可。詳細や最新情報は市ホームページで確認を。
採用予定日:原則令和8年4月1日
※上級行政技術(土木、電気、機械、衛生管理(動物))の区分は、今年10月1日採用を希望できます。
募集案内:市ホームページに掲載
申込期間:電子申請で5月16日午後5時(受信有効)まで
以下は募集区分・主な受験資格の順です。
▽上級 行政事務
『行政』
次のいずれかに該当する人
(1)平成8年4月2日~平成16年4月1日に生まれた人
(2)下記の通り
※平成16年4月2日以降に生まれ、次のいずれかに該当する人
ア.大学(短大を除く)を卒業した人または来年3月31日までに卒業見込みの人
イ.人事委員会がアに掲げる資格と同等の資格があると認める人
▽上級 行政事務
『福祉』
社会福祉主事の被任用資格を有する人または来年3月31日までに取得見込みの人で、次のいずれかに該当する人
(1)平成8年4月2日~平成16年4月1日に生まれた人
(2)下記の通り
※平成16年4月2日以降に生まれ、次のいずれかに該当する人
ア.大学(短大を除く)を卒業した人または来年3月31日までに卒業見込みの人
イ.人事委員会がアに掲げる資格と同等の資格があると認める人
▽上級 行政事務
『心理』
平成8年4月2日以降に生まれ、次のいずれかに該当する人
(1)大学(短大を除く)または大学院で心理学を専攻し、卒業(修了)した人または来年3月31日までに卒業(修了)見込みの人
(2)人事委員会が(1)に掲げる資格と同等の資格があると認める人
▽上級 行政技術
『土木・建築・電気・機械・造園・衛生管理(環境)・衛生管理(動物)』
次のいずれかに該当する人
(1)平成8年4月2日~平成16年4月1日に生まれた人
(2)下記の通り
※平成16年4月2日以降に生まれ、次のいずれかに該当する人
ア.大学(短大を除く)を卒業した人または来年3月31日までに卒業見込みの人
イ.人事委員会がアに掲げる資格と同等の資格があると認める人
▽上級 行政技術
『衛生管理(食品)』
食品衛生監視員の被任用資格を有する人または来年3月31日までに取得見込みの人で、次のいずれかに該当する人
(1)平成8年4月2日~平成16年4月1日に生まれた人
(2)下記の通り
※平成16年4月2日以降に生まれ、次のいずれかに該当する人
ア.大学(短大を除く)を卒業した人または来年3月31日までに卒業見込みの人
イ.人事委員会がアに掲げる資格と同等の資格があると認める人
▽消防吏員A
日本国籍を有する人で、次のいずれかに該当する人
(1)平成8年4月2日~平成16年4月1日に生まれた人
(2)下記の通り
※平成16年4月2日以降に生まれ、次のいずれかに該当する人
ア.大学(短大を除く)を卒業した人または来年3月31日までに卒業見込みの人
イ.人事委員会がアに掲げる資格と同等の資格があると認める人
▽獣医師
平成2年4月2日以降に生まれ、獣医師の免許を有する人または今年度実施の国家試験で取得見込みの人
▽保健師
平成7年4月2日以降に生まれ、保健師の免許を有する人または今年度実施の国家試験で取得見込みの人
▽社会人経験者
各区分の受験資格として認められる職務経験の範囲については、募集案内で確認してください。
『行政 一般』
昭和39年4月2日~平成8年4月1日に生まれた人で、民間企業等における職務経験を直近10年中7年以上有する人
『行政 ICT』
昭和39年4月2日~平成8年4月1日に生まれた人で、ICT関係業務に従事した職務経験を直近8年中5年以上有する人
『行政 福祉』
昭和39年4月2日~平成8年4月1日に生まれた人で、次の全てに該当する人
・社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士または公認心理師の資格を有する
・福祉関係業務に従事した職務経験を直近8年中5年以上有する
『土木』
昭和39年4月2日~平成8年4月1日に生まれた人で、土木関係業務に従事した職務経験を直近8年中5年以上有する人
『建築』
昭和39年4月2日~平成8年4月1日に生まれた人で、次の全てに該当する人
・一級建築士または二級建築士の資格を有する
・建築関係業務に従事した職務経験を直近8年中5年以上有する
『電気』
昭和39年4月2日~平成8年4月1日に生まれた人で、電気関係業務に従事した職務経験を直近8年中5年以上有する人
『機械』
昭和39年4月2日~平成8年4月1日に生まれた人で、機械関係業務に従事した職務経験を直近8年中5年以上有する人
『造園』
昭和39年4月2日~平成8年4月1日に生まれた人で、造園関係業務に従事した職務経験を直近8年中5年以上有する人
問い合わせ:人事委員会事務局任用課
【電話】092-711-4687【FAX】092-733-5866