くらし 【物価高騰対応重点支援給付金】住民税非課税世帯に3万円を給付

■対象者には通知書を郵送
令和6年12月13日時点で、久留米市に住民登録がある住民税非課税世帯に1世帯あたり3万円を支給します。18歳以下の子どもがいる場合は、1人につき2万円を追加支給。すでに市が振込口座を把握している世帯には、2月上旬に圧着はがきの通知書を郵送します。給付金は2月末に振り込む予定です。
今回新たに対象になったことを市が把握した世帯には、2月中旬に確認書を郵送します。必要事項を記入し、振込口座が分かる書類や本人確認書類を添付して返信用封筒で返送してください。期限は、5月30日(金)まで(当日消印有効)。確認後、約4週間で振り込みます。

■転入した人は申請が必要
令和6年1月2日以降に市に転入した人は、住民税非課税世帯でも通知書、確認書が届きません。対象になる人はコールセンターに問い合わせてください。コールセンターは平日の9時から17時まで。

問い合わせ先:物価高騰対応重点支援給付金コールセンター
【電話】0942-30-9244
【FAX】0942-30-9752