- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県飯塚市
- 広報紙名 : 広報いいづか 令和7年7月号
◆スズメバチの巣の駆除費用を一部補助します
対象:市内にあるスズメバチの巣(現に活動している巣)がある建物や土地の所有者、使用者、管理者
要件:
(1)巣を駆除業者に依頼して駆除していること。
(2)市税の滞納がないこと。
(3)駆除した日の属する年度の3月末日までに申請すること。
補助金の額:駆除費(消費税および地方消費税を除く)の2分の1(100円未満切捨て)
※上限額5000円
※申請時には、駆除前後の写真や領収書等が必要となります。駆除前に市HPにて確認、もしくは電話でお問合せください。
※申請書類は市HPまた各支所市民窓口課にございます。
問合せ:環境整備課
【電話】0948・22・5502
◆緑のカーテン栽培レポート募集
飯塚市では、地球温暖化防止や省エネに有効な緑のカーテンの設置を推進しており、栽培レポートを募集しています。応募者全員に、参加賞と取組証書を進呈します。
応募方法などは、市HPにて確認、もしくはお問合せください。
対象:今年度、市内でつる性の植物を育て、緑のカーテン設置に取り組んだ個人、事業所及び団体
申込期限:8月15日(金)
問合せ:環境整備課
【電話】0948・96・8508
◆令和8年度奨学生の予約募集
対象:市内に引き続き1年以上居住し、奨学生の生活費および学資を負担する者の子など
対象校:
(1)私立高等学校・高等専門学校
(2)専修学校・短期大学・大学
申込期限:7月31日(木)
定員:
対象校(1) 10名
対象校(2) 20名
申込み・問合せ:教育総務課
【電話】内線1613
※詳細は市HPにて確認、もしくは電話でお問合せください。
◆飯塚市私立保育所等合同就職説明会
対象:飯塚市内の保育施設等に保育士として就職を希望する方・保育士養成施設在学中の方
日時:7月26日(土)13時〜16時
場所:近畿大学九州短期大学2号館
内容:就職説明会及び保育実習先選択等情報提供
持ち物:筆記用具
問合せ:保育課保育こども園係
【電話】0948・96・8214
◆市営住宅(空き家)入居者募集
対象:
(1)市内に住民登録がある人、または市内勤務者
(2)申込者および同居予定者が市町村税を滞納していないこと
(3)政令で規定する所得要件に該当すること
※その他、単身入居などの場合には資格要件があります。詳しくはお問い合わせください。
日時:8月1日(金)〜7日(木)
※毎週木曜日の窓口延長では、受け付けしていません。
問合せ:
住宅課【電話】内線1521
各支所経済建設課
※同課に備え付けの申込案内書に必要事項を記入し、直接窓口に持参してください。
※入居される方以外の代理での申込みは、委任状が必要となります。
◆市勢振興功労者表彰 候補者をご推薦ください
市では永年にわたり善行的な取り組みなどで活躍され、その功績が顕著な人や団体を毎年表彰しています。
対象:地域社会のために尽力している人や顕著な功績をあげた人・団体をご推薦ください。
次の事項に貢献した人、団体
・地方自治の振興発展
・産業の振興
・社会福祉の向上
・保健衛生の向上
・生活環境の保全、向上
・教育、芸術文化、スポーツの振興
・防犯、交通安全の推進
※詳細はお問合せください。
提出書類:推薦書及び関係資料
※推薦書は総務課に準備しています。
申込期限:8月1日(金)
選考:表彰審査会で選考
問合せ:総務課
【電話】内線1313
※費用の記載がないものは参加無料
※募集等で申込方法の記載がないものは電話受付