- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県田川市
- 広報紙名 : 広報たがわ 令和7年10月1日号
■第60回記念公募田川美術展
17歳以上が対象の公募展で、市内外から毎年多数の力作が寄せられています。本展では、洋画・日本画・書道・写真・工芸の5部門にわたる作品を紹介します。
日時:210月15日(水)~26(日)
場所:全フロア
料金:無料
問合せ:田川市美術館
【電話】42-6161
■第13回 藤本サチ子押し花会員展
身近な草花を使った繊細な押し花アートを展示します。
日時:10月28日(火)~11月3日(月・祝)
場所:ギャラリーA
料金:無料
問合せ:田川市美術館
【電話】42-6161
■TG(宋秀臣ペン画展)
油性ペン一本で描いた田川の風景を展示するペン画展「TG」を開催します。
日時:10月28日(火)~11月3日(月・祝)
場所:中央展示室
料金:300円
問合せ:田川市美術館
【電話】42-6161
■第13回 かわさきパン博2025
パン好きな人に大好評のイベントです。パン屋、パンのおとも、グルメ、雑貨・ワークショップなど、出店総数90店が集結。おいしい時間を楽しんでください。
日時:10月5日(日)10時30分~15時
場所:川崎町役場周辺
[駐車場]川崎小学校グラウンド・町民運動公園(シャトルバスあり)ほか
※入場やシャトルバスの利用などは、待ち時間が必要な場合があります。
・イベント限定のコラボパンも販売
・家族で楽しめるワークショップ・木育キッズスペースあり
※おむつ替え・授乳室もあり
※詳しくはパン博の公式ホームページやSNSをご覧ください。
問合せ:かわさきパン博実行委員会事務局(川崎町商工観光課内)
【電話】72-3000
【内線】225・226
■遠賀川流域の古墳・遺跡同時公開(秋季)
遠賀川流域の古墳・遺跡同時公開の一環として、本市では夏吉1号古墳・21号古墳(市指定史跡)を公開します。当日は、文化財担当者が現地で解説します。
日時:10月19日(日)9時30分~16時
※状況に応じて中止することがあります。詳しくは問い合わせください。
※動きやすい服装で来場してください。
場所:夏吉2657番地・2449番地
対象:どなたでも
料金:無料
問合せ:市石炭・歴史博物館
【電話】44-5745
■世界に平和を!平和コンサートinたがわ
平和と音楽を愛する田川地域や田川にゆかりのある団体や個人のみなさんが、楽器演奏や歌で平和の尊さや人権の大切さを伝えます。
日時:10月19日(日)13時開場 13時30分開演
場所:田川青少年文化ホール
料金:無料
問合せ:平和憲法をいかす会
【電話】090-4519-5716
(岡本)(おかもと)
■浄化槽シンポジウム福岡
ふるさとの水環境を守るため、生活排水処理やトイレについてシンポジウムを開催します。
講演:
「これからの浄化槽について」
「福岡県汚水処理構想について」
「災害時のトイレ・衛生対策の重要性」
日時:10月31日(金)14時~17時
場所:パピヨン24ガスホール(福岡市博多区千代1-17-1)
対象:興味のある人
料金:無料
※要申し込み
問合せ:(一財)福岡県浄化槽協会
【電話】092-947-1800
■第39回 田川市少年の主張大会
市内各中学校の生徒7人が、意見や疑問を発表します。東中学校と西中学校の吹奏楽部の演奏や猪位金学園放送部制作のビデオ映像も上映します。
見つめています
身の回りのこと 社会のこと
感じています
心温まること 将来への不安
考えています
今できること 明るい未来のこと
日時:11月8日(土)10時開会
場所:田川青少年文化ホール
問合せ:文化生涯学習課
【電話】44-5110
