- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県田川市
- 広報紙名 : 広報たがわ 令和7年10月1日号
■ウォーキング教室参加者募集
理学療法士が効果的なウォーキング方法を指導し、実際に市総合体育館の屋内ウォーキングコースを歩きます。健康のために効果的な歩き方を学び、生活にウォーキングを取り入れましょう。
日時:11月11日(火)13時30分~15時
場所:市保健センター 多目的室
対象:市内在住の40歳以上の人で、原則として国民健康保険に加入している人
定員:12人
料金:無料
持ち物:飲み物・タオル・健康手帳(持っている人)
申込み:来所か電話で申し込み
申込期限:10月24日(金)
※申し込み多数の場合、初参加の人を優先。それ以外の人は抽選し、結果を郵送します。
問合せ:市保健センター
【電話】44-8270
■たがわ土曜広場 オリジナル缶バッジをつくろう
日時:10月18日(土)13時~15時
場所:田川青少年文化ホール
対象:年齢問わず
定員:15人
※先着順
料金:1,000円(材料費含む)
※申し込み方法など、詳しくは問い合わせください。
問合せ:田川文化センター
【電話】44-6470
■令和8年度福岡県立北九州視覚特別支援学校 幼稚部・高等部専攻科募集説明会
入学希望の人が学科などを正しく理解した上で、入学選考検査に臨めるように、教育課程や受験手続について説明し、志願書類などを配布します。
日時:12月5日(金)13時45分~
場所:福岡県立北九州視覚特別支援学校 会議室
対象:
[幼稚部]
令和2年4月2日~令和5年4月1日生まれの幼児
[高等部専攻科理療科]
特別支援学校高等部、高等学校、中等教育学校を卒業した人、令和8年3月卒業見込みの人または、学校施行法規則でそれと同等以上の学力があると認められた人
資格:幼稚部・高等部:両目の視力がおおむね0.3未満の人、または視力以外の高度な視機能障害があり、拡大鏡などを使用しても通常の文字や図形を視覚で認識することができない人、または著しく困難な人で原則保護者と本県に在住している人
料金:無料
申込み:電話で申し込み
申込期限:11月28日(金)
問合せ:福岡県立北九州視覚特別支援学校
【電話】093-651-5419
■令和7年度田川市子どもカルタ大会(第27回)参加チーム募集!
犬棒カルタ(いろはかるた)を使ったカルタ大会を開催します。遊びを通して「ことわざ」や「教訓」が覚えられます。友達と一緒に参加してみませんか。
日時:12月7日(日)9時開会(8時30分受付開始)
場所:市総合体育館アリーナ
対象:市内に住んでいるか、市内の小・中学校に通う子ども
定員:50チーム(350人)
◇チーム(小学生のみのチームでも可)
試合出場人数は5人(中学生2人まで)登録は7人まで(中学生3人まで)
※1チームごとに審判と監督を各1人登録してください。11月中旬に、組み合わせ抽選会(監督会議)があります。
申込期限:11月5日(水)17時
料金:無料
※参加賞あり
申込み:FAX・二次元コード、または窓口へ直接提出して申し込み
※二次元コードは本紙33ページをご覧ください
問合せ:文化生涯学習課 学習振興・人権教育係(田川市民会館内)
【電話】44-5110
【FAX】49-3085
