- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県八女市
- 広報紙名 : 広報八女 2025年3月1日号
選挙は、私たちの意思を政治に反映させる大切な機会です。また、私たちが主権者として政治に参加する唯一の機会でもあります。これからの県政を任せられる人を、自分自身の判断で悔いのないように選びましょう。
満18歳以上の日本国民には全て選挙権がありますが、選挙人名簿に登録されていなければ投票をすることができません。
《年齢居住要件》
平成19年3月24日までに生まれた人で、令和6年12月5日までに八女市に転入届をして引き続き八女市に住民登録をしている人。
▽投票所入場券について
投票所入場券は、各家庭に郵送でお届けします。世帯ごとの封筒になっていますので、ミシン目に沿って開封し、個人ごとに切り離して投票所にご持参ください。
▽福岡県知事選挙の選挙公報をお届けします
福岡県知事選挙の選挙公報を3月10日(月)以降にお届けします。
▽八女市から県内の他の市町村に転出した人
福岡県内の他の市町村に転出した(する)人で、転出先の市町村の選挙人名簿に登録されていない場合の投票方法は、ホームページをご確認ください。
▽投票日(3月23日)の投票所と投票時間
※投票日には、投票所入場券に記載された投票所でしか投票できません。ご注意ください。
【期日前投票】
時間:8時30分~20時
※期日前投票は、お住まいの地域にかかわらず、上記6か所どこでも投票できます。
▽期日前投票に乗合タクシーが無料で利用できます
期間:3月17日(月)~19日(水)、21日(金)
利用方法:乗合タクシー予約センター(【電話】33-2002)に「期日前投票をしたい」と伝える。
※利用日の2日前から予約可。
※乗合タクシーを初めて利用する場合は、事前に定住対策課公共交通政策係または各支所地域振興係で登録が必要。
投票日当日、仕事や用事で投票所に行くことができないときは期日前投票を利用しましょう。
選挙に関するお問い合わせは八女市選挙管理委員会事務局へ(八女市役所総務部総務課内)
【電話】23-1224