イベント 八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」

■歴史講座「発掘調査で分かった福島城の真実」
現在の市役所周辺には福島城というお城が江戸時代のはじめまで存在していました。本講座では令和3年度に新庁舎建設に伴い実施した発掘調査成果に基づいて、新たに分かった福島城について解説します。

対象:どなたでも(託児希望の人は7月16日(水)までにご連絡ください)
日時:7月26日(土)13時30分~15時
場所:いわいの郷 研修室
料金:無料
定員:40人(要申込)
申込方法:電話、二次元コードのWebフォームより7月1日(火)から受付

問合せ:岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」
【電話】24-3200

■石窯で焼く古墳ピザづくり
古墳の形に生地を成形し、石窯で焼き上げるピザ焼き体験です。ピザづくりを楽しみながら古代の食生活を感じてみましょう。お一人、親子での参加大歓迎です。(託児を希望の人は10日前までにご連絡ください)

対象:どなたでも
日時:7月20日(日)10時~12時30分
場所:いわいの郷
料金:1,500円(エプロン、マスク持参)
定員:10組
申込方法:本紙P.14掲載の二次元コードのWebフォームより7月1日(火)から受付

問合せ:岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」
【電話】24-3200