- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大川市
- 広報紙名 : 市報おおかわ 令和7年9月1日号
■話題の本
☆毎週約100冊の新着本があります。
図書館HP「新しい本をさがす」で確認ができます。話題の本
★が付いている本は児童書です。
▽知らなかったでは済まされない 経済の話
井堀 利宏/著 高橋書店
東大名誉教授が物語と対話形式を通じて複雑な経済をわかりやすく、そしてリアルに解説します
▽まだ何になるかわからない
キボリノコンノ/著 実務教育出版
不安も、楽しんでみるとちょっと違って見えるかもしれない。SNSで作品がバスりまくりの「木彫りアーティスト」誕生秘話。
▽増補版 大人のための国語ゼミ
野矢 茂樹/著 筑摩書房
もう国語の授業から離れてしまった人のために、つまり子どもたちのためではなく大人たちのために、国語の授業をしよう。
▽おかしのヒミツ研究所
科学でわかる!おいしさのナゾ★
3時のおやつ科学機構/著 イワタニ ユウスケ/イラスト えほんの杜
食べるだけじゃモッタイナイ!おいしさのウラには、科学がある。おなじみのお菓子には「おいしさのヒミツ」がいっぱい!
▽言った分だけ脳を鍛える早口ことば鬼ドリル★
大谷 健太・川島 隆太/著 サンマーク出版
老若男女が激ハマりする、言った分だけ脳を鍛える「脳トレ早口ことば本」です。
■こんな本が入りました
・ゼロからわかる日本の所得税制 103万円の壁だけでない問題点 木山 泰嗣/著 光文社
・元刑事が国民全員に伝えたい シン・防犯対策図鑑 秋山 博康/著 KADOKAWA
・SUPERサイエンスやってはいけない!間違った調理法中元 千鶴/著 CandR研究所
・とっきゅうれっしゃがやってくる!★ 鎌田 歩/作 偕成社
・こども戦争と平和 戦争と平和について考えるきっかけとなる本★ 小原 雅博/監修・著 バウンド/著 カンゼン
・おうちでカンタン!おもしろ実験ブック光と色★ 寺本 貴啓/監修 秀和システム
■催しのご案内
▽ワクワクおはなし会
日時:9月6日(土) 11時~
▽おはなし会
日時:9月13日(土) 11時~
▽ピヨピヨおはなし会
日時:9月20日(土) 11時~
▽9月は認知症月間
9月9日(火)~30日(火)まで
コーナーを特設。ぜひご覧ください。
読書マラソンの記念品の交換は9月28日(日)まで!
9月の休館日::1日(月)、8日(月)、16日(火)、18日(木)、22日(月)、29日(月)
【電話】86-5115