- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大川市
- 広報紙名 : 市報おおかわ 令和7年11月1日号
■年金の日・ねんきんネット
11月30日(日)(いいみらい)は「年金の日」です。ご自身の年金記録や年金見込額を確認し、将来の生活設計について考えてみませんか。「ねんきんネット」では、パソコンやスマートフォンからいつでもご自身の年金記録を確認できるほか、さまざまな条件を設定した上で、年金見込額の試算をすることもできます。詳しくは日本年金機構のホームページをご覧ください。
問合せ:日本年金機構ねんきんダイヤル
【電話】0570・05・1165
■高齢者インフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種
市報10月号でお知らせしました実施医療機関に「中村眼科医院(【電話】87・1618)」の掲載が漏れておりました。中村眼科医院でも両ワクチンが接種できます。ご希望の場合は、直接医療機関へご予約ください。
問合せ:健康課健康推進係
【電話】86・8450
■刃物とぎ出張サービス
日時:11月18日(火)、9時30分〜15時
場所:ゆめタウン大川
料金:包丁・かま470円、はさみ630円など
問合せ:シルバー人材センター
【電話】87・1025
■認知症の人と家族のつどい(ほのぼの会)
認知症の人とその家族が集まり、日ごろの思いを気軽に語り合うための会を開催します。当事者同士でつどい、おしゃべりを楽しむ時間もあります。ご本人や介護している人、介護を終えた人など、認知症の人やその家族であればどなたでも参加できます。支援者、ケアマネジャー等の参加も歓迎します。
※事前申込が必要です。
日時:11月11日(火)、14時〜15時30分
場所:大川三潴医師会館
申込・問合せ:健康課健康推進係
【電話】86・8450
■おしゃべりサロン 笑(にこ)
どなたでも参加して「話をする」「話を聞いてもらう」「認知症について知る・相談する」ことができる交流の場所です。最近あったおもしろかった話や趣味の話など、参加者同士で気軽に『世間話』をして、みんなで笑いませんか。申込は不要です。開催時間中は自由に参加できます。
日時:11月13日(木)、14時〜15時30分
場所:ゆめタウン大川2階
問合せ:健康課健康推進係
【電話】86・8450
■認知症カフェ「かわぐち」
参加費は無料で、どなたでも参加できますが、事前予約が必要です。
日時:12月5日(金)、14時〜16時
場所:川口コミセン
内容:明治安田出前講師による健康講話『睡眠と健康の知恵袋』、交流会・認知症相談(個別相談)など
申込・問合せ:健康課健康推進係
【電話】86・8450
■料理講習会
日時:11月18日(火)、10時〜13時
場所:大川市勤労青少年ホーム
内容:アイラップで簡単料理(ハンバーグ・きのこのバターソテー他)
講師:シルバー人材センター会員
定員:15人(先着順)
※市内在住で60歳以上の人
持ってくるもの:エプロン、三角巾、手拭きタオル、持ち帰り用容器、ビニール袋
参加費:無料
申込期限:11月11日(火)
申込・問合せ:シルバー人材センター
【電話】87・1025
●大川市ホームページ【HP】https://www.city.okawa.lg.jp/
