くらし 夏だ!カレーだ!! 公式Instagram発、おすすめカレー7選。

日本人が好きな食べ物、給食で好きなメニュー、どちらもベスト3に入るものと言えば「カレー」ではないでしょうか。特に暑さが増すこの季節。食欲がないときも、カレーのスパイスや香りが食欲を刺激します。今回、公式Instagramで市内のおすすめカレーアンケートを実施。SNSの声を広報紙に掲載する初の試みです。

◆01 garam garam(ガラムガラム)
行橋で20年以上歴史のあるインドカレー店。天然スパイス100%のヘルシーカリーと炭火タンドール料理を堪能できます。テイクアウトやモバイルオーダーも可。ご自宅でも手軽に本場の味を楽しめます。

◇Menu
平日限定のランチセットが1番人気!お好みのカレーやドリンク、ナンまたはライスが選べます。嬉しい2種類のタンドール料理付。
・駐車場側にテイクアウト専用窓口あり!

中央1-11-11
平日 11:00~15:00、17:00~22:00
土日祝日 11:00~22:00
休:無休
【電話】25-4647

◆02 シーギリヤ
本場のスリランカカリーを行橋で味わえる!と人気のお店。スパイスも現地から輸入し、カレーだけでなく、スリランカ料理を思いっきり堪能できます。‟辛さが旨い”をぜひ体感してみてください。

◇Menu
1番人気は、看板メニューの‟飲めるチキンカリー”。暑い時期は、つるっと食べれる‟ヌードル”も人気。甘口もあるので、ご安心を!
・スリランカの国民的デザート‟キリパニ”
ヨーグルトに孔雀椰子(くじゃくやし)の花蜜から作られたシロップ「キトゥルパニ」をかけたもの。
・スリランカのソウルフード”コットゥロティー”
たくさんの野菜に、ニンニクと生姜、そしてスパイスが食欲そそる逸品!

中央3-2-7
11:00~15:00、18:00~翌3:00
休:日曜・年末年始
【電話】26-5677

◆03 ナマステマティ マハル
とろ~りチーズナンが人気のお店。たっぷりチーズなのにペロリと食べられるのは、一つ一つのメニューを日本人好みに研究し、全て配分量を決めているから。家族で営むお店は温かみもあり、つい立ち寄りたくなります。

◇Menu
2種のカレーと、チーズナン・ライス・チキンなどがセットになった‟レディースセット”が1番人気のメニュー。種類豊富なラッシーもおすすめ。
・とろ~りチーズナンがやみつきに!

行事3-28-63
11:00~15:00、17:00~22:00(月曜 11:00~15:00)
休:不定休
【電話】22-3001

■ここからは、ちょっと番外編
◆04 [New open]KITCHEN KOOKABURRA(キッチンクッカバラ)
県外から移住した夫妻が営む、手作り弁当と惣菜のお店。全て手作りで、なるべく国産の食材と無添加調味料で、皆さんの食卓に“健康で賑やかな笑顔をお届けしたい”と、5月にオープン。

・揚げなすと半熟たまごのキーマカレー

中央3-6-6
11:00~18:00(なくなり次第終了)
休:Instagramカレンダーにて確認
【電話】080-3906-0482

◆05 Cook SunSun(クックサンサン)
えびす通り商店街にある、手作りごはんとおやつのお店。有名料理店で修業した店主の腕が光るバラエティー豊かなメニューに、懐かしさを感じる赤い福神漬けが添えられた特製カレー。ぜひご賞味ください。

・お弁当屋さんの特製カレー

大橋3-8-25
10:00~18:30
休:月曜・日祝日
【電話】25-9933

◆06 [New open]麹屋 JIN
自家製麹を使った弁当や惣菜、甘酒のアレンジドリンク、スイーツを販売するお店。麹を使った発酵教室や腸活教室も行っています。心身の健康のために麹の素晴らしさを伝えていきたいと、6月にオープン。

・黒麹を使用した甘酒もカレーのおともにおススメ
・麹カレーとポークカレー

中央1-6-5
9:30~18:00
休:日祝日・平日不定休
問合せ:公式InstagramまたはLINE

◆07 [New open]KOKOYORI(ココヨリ)
店舗であるエアストリームと、行橋の人の好さに惹かれ、北九州市から移住し、ホットドッグ店を営む松村さん。全粒粉のパンは、外はカリっと、中はフワッと仕上がるように焼き加減が調整されています。

・野菜の甘みが出るまで長時間炒め、スパイスを入れて煮込まれたカレーのホットドッグは絶品!

吉国694-4
11:00~17:00(土曜のみ20:00~0:00)
休:水曜
【電話】070-9091-8788