くらし Photo news

◆[PICKUP]聞こえる安心、優しい窓口 窓口業務の改善をサポート
窓口などで、耳の聞こえにくい方が会話に不安を感じることがあります。そうした方々が安心して手続きを進められるようにと、行橋ライオンズクラブから補聴器10台が寄贈されました。来庁者にとってより快適な環境づくりを目指し、誰もが利用しやすい行政サービスにつなげるために活用していきます。

◆[SPORTS]砂浜に刻む全国への挑戦 太陽の下で高く跳ぶ!
福岡市で開催された「第79回国民スポーツ大会ビーチバレー競技福岡県代表選考会」において、育徳館高等学校女子バレーボール部の入江茜寧(あかね)さんが優勝し、8月に開催される全国大会へ出場します。入江さんは、国民スポーツ大会の強化練習会に参加し、選考を経て他の大会への出場も予定しており、この夏の活躍が期待されます。

◆[SPORTS]全力のステップが、全国に届く チームの絆で刻むパフォーマンス
青豊高等学校ダンス部が、粕屋町で行われた九州大会において、4部門で優勝しました。8月に東京都で開催される「全国高等学校ダンスドリル選手権大会Miss Dance Drill Team Japan Competition 2025」に4部門で出場します。チームの皆さんは、これまでの練習の成果や大会への意気込みを笑顔で語りました。全国の舞台でも、チームワークあふれるパフォーマンスでの活躍が期待されます。

◆[PICKUP]一歩踏み出せば、世界が広がる 未来をつくる留学
国際ロータリークラブが行う高校生の交換留学。エイダン・ウィルコックスさんは京都高校での留学を終えてアメリカへ帰国し、原田亜美さんがブラジルへ派遣されます。エイダンさんは「柔道部での日々がとても楽しかった。日本語を勉強して、ぜひまた日本に来たいです。」と述べ、原田さんは「日本の真裏にあるブラジルに行く機会はめったにない。とても楽しみにしています。」と、留学への期待に胸を膨らませていました。