子育て 子育てnews

◆ママの気持ちに寄りそう ハグルーム(母乳相談)
概要:個別の母乳相談です。「どれくらい母乳が出ているのか」「断乳・卒乳したい」など、助産師が相談に応じます。
日時:8/6・20、9/3・17(全て水曜)9:00、9:40、10:20、11:00
※いずれかの日にち・時間を選択してください
※以降の日程は市ホームページを参照ください
場所:ウィズゆくはし 子育て支援センター
その他:対象は市内在住の赤ちゃんと保護者。定員は1日4組(1組約30分)、要予約。無料。母子健康手帳・バスタオル2枚・フェイスタオル2枚をお持ちください。

問合・申込:電話申込 子育て支援係
【電話】内線1183
【ID】0002206

◆はじめての一口、楽しく初めよう! もぐもぐ教室(離乳食教室)
概要:「離乳食は何を食べさせれば良いかわからない」など悩んでいませんか?管理栄養士による講座(VTR視聴)や、すり潰し体験も出来ます。
日時:9/5(金)10:00~11:30(受付9:45から)
場所:ウィズゆくはし 栄養指導室
その他:対象は行橋市在住・離乳食開始前後の乳児の保護者。定員は12組(先着順)。無料。母子健康手帳、お子様と参加する方は抱っこ紐等をお持ちください。

問合・申込:電話または本紙右記二次元コード 子育て支援係
【電話】内線1183
【ID】0010689

◆その悩み、抱え込まないで ひとり親サポート相談会
概要:「仕事と子育ての両立が大変」「周囲に頼れる人がいない」など、ひとりで悩んでいませんか?ひとり親家庭の方を対象とした、生活の悩みや養育費に関する相談会です。
日時:8/12(火)11:00~14:00
予約優先(空きがある場合は当日でも案内可能)
場所:行橋市役所 505会議室
その他:対象は、ひとり親家庭の方など。無料。

問合・申込:電話申込 福岡県ひとり親サポートセンター飯塚ブランチ
【電話】0948-21-0390
【ID】0022433

◆手続きしないと受給不可 児童扶養手当 現況届
概要:現況届は所得や養育状況を確認する大切な書類です。未提出の場合、11月以降の手当は支給されません。必ず受給者本人がご提出ください。
提出期日:8/1(金)~29(金)8:45~16:45(土日祝日は除く)
※21日(木)、26日(火)は19:00まで受付
提出場所:子ども支援課(17)番窓口
その他:対象者は、児童扶養手当の受給資格者のある方(手当が停止中の方も含む)です。毎年、6~7月末に現況届のお知らせ通知を送付しています。必要書類など、詳しくは通知をご確認ください。

問合・申込:児童家庭係
【電話】内線1181
【ID】0002250