くらし 図書館くらぶ

■新刊 もっと軽やかに生きるための60歳でリセットすべき100のこと
和田秀樹/著(永岡書店)
多くの人が人生の節目にあたるであろう60歳。人間関係や仕事、お金の心配や将来の不安など、かれこれ半世紀以上もの間、たくさんのしがらみにとらわれて生きてきたことでしょう。「人生100年時代」といわれている今、残りの人生もこのまま同じように送るのではなく、無理をしない、我慢をしない。最後まで心豊かに過ごせるように、身軽に生きていきませんか。

▽その他の新刊
・推し活英語フレーズ大全
粉川理沙/著(ナツメ社)
・明日が変わる睡眠の科学大全
林悠/監修(ナツメ社)
・カラー図解 和楽器の世界
西川浩平/著(河出書房新社)

■おとなのためのおはなし会
おとなを対象にしたおはなし会です。おとなでも楽しめる絵本の読み聞かせやストーリーテリングを行います。
日時:9月6日(土)、18時~18時45分
対象:中学生以上
読み手:金のすず、おはなしぶらんこ
定員:先着20人程度
申込期間:8月20日(水)、10時〜
申込方法:図書館カウンターまたは電話、電子申請

申込み・問合せ:文化・スポーツ振興課
【電話】928-4943

■はじめての読み聞かせボランティア講座
図書館や地域で、子どもたちに本や物語の楽しさを伝える「読み聞かせ」を学んでみませんか?
日時:
(1)8月30日(土)
(2)10月4日(土)
14時~16時
場所:市民図書館集会室
講師:八尋理恵さん(太宰府おはなし会代表)、中村優子さん(同会員)、むくむく
内容:
(1)おはなし会の観覧、読み聞かせの基礎知識
(2)読み聞かせの実践
対象・定員:初心者(両日とも参加できる人)、15人程度
申込期間:8月6日(水)、11時~(※定員になり次第締切)
申込方法:図書館カウンターまたは電話、電子申請

申込み・問合せ:文化・スポーツ振興課
【電話】928-4943

■マイナンバーカードが図書館利用カードに
マイナンバーカードを図書館利用カードとして利用することができます。利用するには図書館での利用登録が必要です。
詳細は、図書館ホームページを確認または図書館職員にお尋ねください。

■8月 移動図書館車つくしんぼ号巡回表

8月の休館日:4日(月)、18日(月)、25日(月)、27日(水)
※最新情報はホームページをご確認ください。

問合せ:市民図書館
【電話】928-4343