くらし お知らせコーナー「お知らせ」

■リサイクル品抽選販売(ひんちゅうせんはんばい)
クリーンヒル宝満に持ち込まれた家具類で再利用できるように修理したものを抽選販売します。
対象:筑紫野市、小郡市、基山町在住の人
日時:8月21日(木)、9時~12時・13時~16時
※申し込みは一人3点まで、当選は最大2点まで
結果発表:8月27日(水)
※当選結果はホームページでも確認できます。
引取期間:8月27日(水)~29日(金)、9時~12時・13時~16時
詳細はホームページをご確認ください。
【HP】http://houman.sakura.ne.jp

問合せ:クリーンヒル宝満(市内大字原田1389)
【電話】926-5300

■こどもの人権(じんけん)110番強化週間(ばんきょうかしゅうかん)
「いじめ」や体罰、不登校や子どもの虐待など、子どもに関する人権問題の相談を電話で受け付けます。法務局職員と人権擁護委員が無料で相談に応じます。秘密は厳守されますので、ひとりで悩まず、気軽に電話してください。
日時:8月27日(水)~9月2日(火)
・平日 8時30分~19時
・土・日曜日 10時~17時

▽こどもの人権110番
【電話】0120-007-110(フリーダイヤル)
【電話】092-739-4175(IP電話利用の場合)
※強化週間以外でも、毎日8時30分~17時15分に相談を受け付けています。(時間外、土・日、祝日は留守番電話対応)

問合せ:福岡法務局筑紫支局
【電話】922-2881

■先天性代謝異常等検査(せんてんせいたいしゃいじょうとうけんさ)の国実証事業(くにじっしょうじぎょう)
県では、赤ちゃんの生まれつきの疾患の早期発見、早期治療のために先天性代謝異常等検査を公費で行っています(一部検査を除く)。
2疾患の検査を公費(無料)で実施します。赤ちゃんのためにもぜひ検査を受けましょう。
対象疾患:
・重症複合免疫不全症(SCID)
・脊髄性筋萎縮症(SMA)
対象:7月1日以降に県内医療機関で検査を受ける新生児
※採血費用などは自己負担
※無料で検査を受けるためには、実証事業参画同意書の提出が必要です。詳しくは産科医療機関へお尋ねください。

問合せ:県子育て支援課
【電話】643-3307

■個人事業税(こじんじぎょうぜい)の納付(のうふ)
個人事業税第1期分の納期限は9月1日(月)です。忘れずに納めてください。便利な口座振替納税制度も実施していますので、ご利用ください。

問合せ:筑紫県税事務所
【電話】513-5574

■行政書士(ぎょうせいしょし)による交通事故無料相談会(こうつうじこむりょうそうだんかい)
予約申込不要。直接ご来場ください。
日時:8月9日(土)、10時~13時
場所:プラム・カルコア太宰府2階会議室(太宰府市)
内容:交通事故解決までの流れや保険請求手続き、後遺症(後遺障害)認定申請手続きなどについて
持参物:相談したい交通事故に関する資料

問合せ:福岡県行政書士会
【電話】641-2501

■平和祈念展(へいわきねんてん)
戦争や原爆の悲惨さを伝え、平和の尊さを訴えるため、筑紫原爆被害者の会の協力により開催します。
日時:8月7日(木)、10時30分~12時(10時開場)
場所:市役所1階多目的ホール
内容:
(1)日本原水爆被害者団体協議会のノーベル平和賞授賞式報告会
(2)被爆体験についての平和の語り部

問合せ:生活福祉課地域福祉担当