- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大野城市
- 広報紙名 : 広報「大野城」 令和7年4月1日号
■課税明細書は大切に
固定資産課税資産明細書は、納税通知書(4月上旬発送)にとじ込んで送ります。明細書には、土地や家屋の所在地・評価額・税相当額などの課税内容を記載しています。
令和7年分の所得税などの確定申告時に、事業経費の資料として使用できます。
■縦覧
納税者は、所有する土地や家屋の評価額と比較するため、縦覧帳簿に記載されている他の土地や家屋の評価額を、縦覧期間に限り確認できます。
期間:4月1日(火)〜30日(水)(土・日曜日、祝日を除く)
時間:午前9時〜午後5時
会場:市役所本館1階 市税課
縦覧帳簿:市内の土地・家屋の所在地・面積・価格などを記載
必要なもの:本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)
※所有者以外は、委任状が必要です。所有者が法人の場合は、法人名、法人の印鑑による委任状が必要です。
■課税台帳の閲覧
課税台帳は、1年を通して閲覧できます。閲覧できる人は、所有者、権利関係を示す書面を提示した借地人・借家人および所有者からの委任状を持った代理人です。
■土地・家屋の用途変更、または家屋を増築、取り壊した場合は連絡を
固定資産税は、毎年1月1日時点の土地や家屋の現況によって課税されます。次の場合は、税額の計算方法が変わりますので連絡してください。
・土地・家屋の用途を変更したとき(賃貸駐車場への変更・店舗から住宅・住宅から事務所・住宅の敷地の拡張 など)
・家屋を増築または取り壊したとき(12月末までに法務局で登記手続きが完了した場合を除く)
問い合わせ先:市税課固定資産税担当
【電話】580-1829